雇用/人材

5/48ページ

【物流で光るCSR】ベルーナ、従業員の子供対象に物流センターで「出荷体験」実施

バーコードで読み込みなど実施、社員食堂利用も ベルーナは8月30日、従業員の子供を対象に、埼玉県吉見町の自社物流拠点「吉見ロジスティクスセンター(LC)」で8月1日、夏休みの小学生体験イベント「吉見L […]

【物流で光るCSR】国内初、千葉・流山の日本GLP施設に障がい持つ人の就労支援施設開設

テイケイワークス東京やリハスが連携、ピッキング作業などに従事 日本GLPは8月28日、物流倉庫への派遣・業務請負を中心とした物流系総合人材企業のテイケイワークス東京、就労継続支援B型事業「リハスワーク […]

日通、先進技術で働く際の障壁取り除く「誰にもやさしい倉庫」プロジェクトを開始

第1弾は次世代型モビリティを作業に投入、多様な人財活躍可能に NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は8月28日、先進技術を活用し、倉庫の就労環境を改善する「誰にもやさ […]

トルビズオン、福岡市で次世代リーダー育成するインターンシップ・プログラム開始

生成AIやドローンに関心持つ学生対象、コンテンツ制作など想定 大型物流ドローンの販売などを手掛けるトルビズオンは8月27日、次世代のリーダーを育成するための大学生向けのインターンシップ・プログラムを8 […]

NXグループ、NECのDX人財育成プログラム活用し28年度末までにプロジェクトリーダー400人育成へ

実践的トレーニングなど展開 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月20日、NECの協力を得て、2023年10月からNXグループが掲げるDXロードマップ実現のリーダー的存在を務め […]

シェアフルの物流など向けSaaS型シフト管理サービス、自動シフト作成機能を導入へ

工数削減やコスト最適化も パーソルグループで“スキマバイト”をマッチングするアプリ「シェアフル」を提供しているシェアフルは8月1日、SaaS型シフト管理サービス「Sync Up」(シンクアップ)の名称 […]

タイミー・小川代表、荷役で“スキマワーカー”活躍促進しドライバー負荷軽減支援に意欲★続報

上場会見で表明、2024年問題考慮し「荷役分離」促進の重要性強調 物流などの単発アルバイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーの小川嶺代表取締役は7月26日、東京証券取引所グロース市場に同日上場したの […]

商船三井が国内海運初、日本海事協会から人事領域の社会性データ適正保証する第三者認証取得

積極的に人的資本へ投資 商船三井は7月25日、自社とグループ114社で収集した、女性従業員比率など人事領域の社会性データ(収集対象期間は2023年4月1日~24年3月31日の1年間)に関し、国内海運会 […]

コクヨロジテムがコアタイムなしのフルフレックスタイム制度導入、生産性向上を確認

トライアルで長時間労働削減の効果も コクヨグループの物流企業コクヨロジテムは7月9日、コアタイムなしのフルフレックスタイム制度を7月に開始したと発表した。 導入の結果、自分の時間を確保するなどプライベ […]

« 前ページへ次ページへ »