自社の「2way型サービス」活用、温室効果ガス削減を後押し
カクヤスグループは6月24日、子会社のカクヤスが、家庭や飲食店から出る廃食用油を環境負荷の低いSAF(持続可能な航空燃料)やC-FUEL(バイオディーゼル燃料)に再資源化する取り組みとして、首都圏で同日、廃食用油の回収サービスを開始したと発表した。
カクヤスは首都圏を中心に、配達サービスを強みとした酒類・食品などの飲食店向け販売を展開。併せて、家庭向けに「なんでも酒やカクヤス」を年中無休で運営している。独自の物流網を構築し、配達に加えて「回収」のニーズにも対応できる「2way型サービス」を強みとしている。
SAFは主にバイオマス(動植物由来の資源)や廃食用油、都市から出るごみなどを原料として製造され、従来の航空燃料よりも温室効果ガスを大幅に削減できると期待が高まっている。C-FUELも廃食用油を原料として製造される温室効果ガスの削減効果が高い軽油代替燃料として注目度がアップしている。
自治体などによる家庭の廃食用油の回収が進められているが、実際にはその多くが回収場所に持ち込むなど、方法が限られている。カクヤスは自前の2way型サービスを活かし、家庭の玄関先で引き取ることで、廃食用油の回収促進を図る。
回収は電話で商品注文時に依頼するか、カクヤス店舗で商品購入時に依頼するかのいずれかで対応する。
【廃食用油回収の取り組み概要】
対象:一般家庭および飲食店等
対象エリア:首都圏配達エリア内(東京23区全域、東京23区以外・神奈川・埼玉・千葉の一部)
回収方法:商品お届け時に一斗缶またはペットボトル容器に入った廃食用油を資源として買い取り(注文代金より差し引き)、または店頭お買い上げ時に資源として買い取り(購入代金より差し引き)
今回、廃食用油の回収を始めるに際し、専用カバーを開発した。一斗缶での回収時にこのカバーを利用し、運搬時の油の漏れなどトラブルを防ぐ。
(藤原秀行)※いずれもカクヤスグループ提供