東京・八王子で26年開業予定、冷蔵帯に投入へ
LexxPluss(レックスプラス)は11月4日、イオングループのイオンネクストが東京都八王子市で2026年開業予定の物流拠点「八王子顧客フルフィルメントセンター」(八王子CFC)で、LexxPlussの自動搬送ロボット「Lexx500」と台車脱着インターフェース「LexxTug」を導入するを決めたと発表した。
八王子CFCの冷蔵帯で台車搬送を効率化し、八王子CFCの供給能力向上を後押しする。今回の導入はLexxPlussと三菱HCキャピタルグループのU-MACHINEが共同でサービス提供を担う。
イオンネクストのCFCは、イオンのネット専用スーパー「Green Beans」で新鮮な食品や日用品などを消費者に届けるための大型物流拠点。既存のCFCでは、冷蔵帯の台車搬送に電動ムーバーを利用しているが、ムーバー乗車人員のアサイン、トレーニング・教育時間の確保、柱への接触回避など乗車員・商品の安全担保が課題となっていた。
LexxTugは物流・製造現場のかご台車や6輪台車を後付けで搬送自動化できるソリューション。自動搬送ロボット「Lexx500」に装着することにより、既存の台車を無改造で自動着脱・搬送できるようにすることが可能。最大可搬重量は500kg、最大速度は1.2m/s(約時速4.3km/h)を想定している。
LexxTugで搬送を無人化して、オペレーターが入荷作業に集中できるようにすることで、CFCの供給能力向上を実現できると想定している。

(LexxPluss提供)
(藤原秀行)
          
		  	      
      

