JR貨物、IoT使った「手ブレーキ検知システム」を全コンテナ車に導入へ

JR貨物、IoT使った「手ブレーキ検知システム」を全コンテナ車に導入へ

JR東日本コンサルタンツやKDDIが協力、安全性向上図る

JR貨物は6月16日、貨物列車の安全性向上へ、約7200両の全コンテナ車にIoT(モノのインターネット)を活用した「手ブレーキ検知システム」を導入すると発表した。

コンテナ車を駅構内に止めておく際に使う手動のブレーキ(手ブレーキ)を出発時に解除し忘れないようにして、ブレーキが焼けるなどのトラブルを回避するのが狙い。2020年度下期から順次設置する。

開発に際してはJR東日本コンサルタンツやKDDIが協力。コンテナ車の手ブレーキの状態を検知する通信装置内蔵のIoT端末をコンテナ車に取り付け、省電力で広域の通信が可能な技術「LPWA」を使い、リアルタイムでサーバーに状態のデータを送信。JR貨物の社内システムと連動し、モニターに各コンテナ車の状態を表示。出発時に手ブレーキが解除されていなければモニター画面に自動で警告を発する。

JR貨物はIoTを使った貨物事業の安全性や業務効率の向上を図っている。今後は稼働状況のビッグデータを収集・分析し、故障を事前に予測して保守などの対策を講じられるようにする取り組みも実現していきたい考え。


検知システムの概要(JR貨物プレスリリースより引用)※クリックで拡大

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事