霞ヶ関キャピタル、パートナー企業と合弁の物流施設開発会社が5年以内にAUMで業界トップ目指す

霞ヶ関キャピタル、パートナー企業と合弁の物流施設開発会社が5年以内にAUMで業界トップ目指す

新中計で表明、営業利益200億円・純利益100億円目指す

霞ヶ関キャピタルは10月6日、2022年8月期から26年8月期までの4年間を対象とする新たな中期経営計画「霞ヶ関キャピタル2.0計画」を公表した。

既に開示している、パートナーの国内大手事業会社と物流施設開発を担う合弁会社(JV)を設立する方針にあらためて言及。冷凍・冷蔵倉庫など物流施設開発を積極的に進め、JVは5年以内に物流施設専業デベロッパーとしてAUM(運用資産残高)で業界トップの規模を目指す方針を打ち出した。

AUMは物流施設やホテル、再生可能エネルギー発電施設の3種類を柱として、中計最終機関の26年8月期に22年8月期の約6倍に相当する6000億円規模まで伸ばしていく考えを示した。

同社は中計で、従来のコンサルティングに重点を置いた開発事業の形態「コンサルティング型(KC1.0)」から、JVを組んでより深く開発に携わる形態「パートナーシップ型(KC2.0)」に移行する方向性を明示。まず物流施設から取り組むことを明らかにした。

JVで担う物流施設開発としては、埼玉県久喜市、京都市、神奈川県厚木市、埼玉県加須市の4物件から始めることを検討。SPC(特定目的会社)を立ち上げてパートナー企業からの資金と金融機関からのノンリコースローンで費用を賄う、物流施設開発の王道とも言える手法を推進する考えを示した。

KC2.0は物流施設から始めるとともに、アパートメントホテルや再生可能エネルギー施設に拡大していく予定に言及した。

収益目標としては、21年8月期の営業利益13・2億円、純利益7・9億円から26年8月期は営業利益200億円、純利益100億円まで伸ばすとの意欲的な計画を開示した。


開発する物流施設のイメージ(霞ヶ関キャピタル提供)

(藤原秀行)

新中計の資料はコチラから(霞ヶ関キャピタルホームページ)

経営/業界動向カテゴリの最新記事