【告知】CRE、「コールドチェーン物流規格の取得を通じた国際競争力強化への挑戦」と題するオンラインセミナーを2月21日開催
日本海事協会・市野氏登壇、普及策など説明 シーアールイー(CRE)は2月21日、無料オンラインセミナー「CREフォーラム」を開催する。 以下、同社の告知内容を引用する。 今回は『コールドチェーン物流規 […]
日本海事協会・市野氏登壇、普及策など説明 シーアールイー(CRE)は2月21日、無料オンラインセミナー「CREフォーラム」を開催する。 以下、同社の告知内容を引用する。 今回は『コールドチェーン物流規 […]
復路の空回送解消、CO2排出削減も見込む JR貨物は2月6日、全国通運と連携し、同社が所有する、荷台の床を電動でスライドさせる装置を備えた貨物鉄道輸送専用の31ftの「オートフロアコンテナ」を活用して […]
産地でしか味わえなかったものを拡販目指す JR西日本は2月3日、2022年3月に公表した「JR WEST LABO」の一環として、新幹線荷物輸送を活用した新たな食体験サービス「PeakEats」の実証 […]
環境保全を後押し 辰巳商会(大阪市港区)は2月2日、大阪市が発行するグリーンボンド(環境債)「大阪市第1回公募公債(グリーンボンド)(5年)」に投資すると発表した。 市がグリーンボンドで調達した資金は […]
輸送時の温室効果ガス排出削減、12ftコンテナ1本丸ごと利用可能 佐川急便とJR貨物は2月1日、鉄道貨物を活用した環境負荷の低い輸送サービス「飛脚JR貨物コンテナ便」の提供を同日開始したと発表した。 […]
定員50人、倉庫人材派遣センター・玉井氏ら登壇予定 CBcloudは2月9日の正午から、「【物流&採用担当必見】2024年問題を乗り越える!持続可能な物流構造を築く2つのポイント」と題する無料ウェビナ […]
オンライン服薬指導の需要増考慮 CBcloudとローソンは2月1日、荷物と配送車両のマッチングサービス「PickGo(ピックゴー)」を通じた処方薬と商品の当日配送サービスを同日、調剤薬局を併設する「ロ […]
Shopifyアプリ「配送料カスタム.amp」で選択可能に セイノーホールディングス(HD)とEC事業者向けアプリの開発を手掛けるand.d(アンドディー、東京都町田市)は1月30日、and.dのアプ […]
「狭商圏」で実現後押し 共同配送管理システムなどを手掛けるウィルポートは1月27日、増え続ける荷物に対してトラックドライバーが不足している現状を踏まえ、荷主とドライバー双方の負担を増やすことなく、高品 […]
輸送需要獲得図る 日立物流は1月27日、グループのVantec Hitachi Transport System (Hong Kong)Ltd.が香港国際空港で、IATA(国際航空運送協会)が推進する […]
アマゾンや楽天グループのECへの中継倉庫としても利用可能に 運送や倉庫管理、EC支援、飲食の各事業を展開しているイーロジス(名古屋市)は1月26日、注文の受付から納品までの一連の物流関連業務の流れを全 […]
神奈川で実施、在宅医療促進図る メディパルホールディングスは1月26日、通院困難な患者へ安全・安心に医薬品を届けることを目的として、希少疾病患者の個人宅への医薬品配送実現に向けた実証実験を神奈川県で開 […]
自家用車の感覚で利用可能、既存のチャーター料金の3分の1以下目指す H利コプターやプライベートジェットの運行を手掛けるPrivateSky(プライベートスカイ、東京都中央区)は1月26日、時間や距離に […]
事業者の廃棄ロス削減を後押し 運送や倉庫管理、EC支援、飲食の各事業を展開しているイーロジス(名古屋市)は1月26日、事業者が抱えている返品や訳あり品の在庫販売が可能なECサービス「ノタメ」を開始した […]
ウィルポートとジャストプランニングが協業、配送の多様化実現 東急とプロロジス、ウィルポート、ジャストプランニングは1月24日、LINEミニアプリで買い物代行サービスを申し込むことが可能な「東急ベルのお […]
セミナー開催、今後も自治体通じ利用呼び掛け 日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデンは1月23日、岐阜県飛騨市、岐阜県の地方銀行・十六銀行、同行が所属する十六フィナンシャルグル […]