千葉・八街の小学生死傷事故から2年、飲酒運転撲滅目指す改正条例が施行
飲食店への罰則など新設、対応強化 2021年に千葉県八街市で集団下校中の小学生の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、5人が死傷した事故の発生からちょうど2年が経過した6月28日、飲酒運転の撲滅を目指す千 […]
飲食店への罰則など新設、対応強化 2021年に千葉県八街市で集団下校中の小学生の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、5人が死傷した事故の発生からちょうど2年が経過した6月28日、飲酒運転の撲滅を目指す千 […]
第5回:来月施行の改正反スパイ法、日本企業への影響は? 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・オ […]
利害関係者と会食時、「割り勘」にせず土産も受け取る 国土交通省は6月26日、国家公務員倫理規程に違反し、利害関係者から物品の贈与を受けたなどとして、久保田雅晴航空局長を戒告の懲戒処分にした。 久保田局 […]
午後1時すぎに復旧 首都圏の鉄道、バス会社で構成するPASMO(パスモ)協議会によると、6月24日午前零時半ごろ、「モバイルPASMO(パスモ)」で残額履歴の確認や払い戻しなどができなくなる障害が発生 […]
自動券売機や「みどりの窓口」のクレジットカード利用も、午後1時ごろ全て復旧 JR東日本は6月24日、大規模なシステム障害が同日午前零時半すぎから生じていると発表した。サーバーの電源トラブルが原因。障害 […]
自動券売機や「みどりの窓口」のクレジットカード利用も JR東日本は6月24日、大規模なシステム障害が同日午前零時半すぎから生じていると発表した。サーバーの電源トラブルが原因で、復旧のめどは同日午前9時 […]
事故報告体制も未機能と判断、改善策の実施・報告を命令 国土交通省は6月23日、船舶安全法などの関係法令に違反する事実を確認したことを理由に、JR九州グループで福岡~韓国・釜山間を結ぶ高速船を運航してい […]
生産拠点周辺の災害などリスク情報を速やかに把握可能 東芝デジタルソリューションズとSpectee(スペクティ)は6月19日、東芝デジタルソリューションズの戦略調達ソリューション「Meister SRM […]
千葉・八街のトラック事故受け、警察庁が意見募集開始 警察庁は6月8日、自社の従業員や荷物を運ぶ「白ナンバー」の車両を使っている事業者のうち一定条件を満たす場合にアルコール検知器を用いて運転前後にドライ […]
罹災証明発行の時間短縮、自治体業務効率化へ期待 災害情報の提供や防災関連の新技術開発などを手掛けるベンチャーのSpectee(スペクティ)とリモート・センシング技術センター(RESTEC)は6月8日、 […]
厚木の物流施設、緊密な連携実現目指す 日本GLPは6月6日、JリートのGLP投資法人や神奈川県と連携し、2022年3月に締結した「災害時における広域物資輸送拠点の開設等に関する協定」に基づいて、25月 […]
全容把握は「いましばらく時間要する見込み」 エーザイは6月6日、グループで運用しているサーバーの一部に、暗号化されるランサムウェア(身代金要求型ウイルス)の被害が発生したと発表した。 現在、全社対策本 […]
警視庁、妻の会社に送金し隠匿の疑い 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に絡む物流業務費用の不正請求事件で、警視庁捜査2課は6月1日、詐取した19億円余りを隠したなどとして、楽天モバイルの元物流管理部長と […]
情報提供のマップも作成 引っ越し業界のプラットフォームサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営するリベロは6月1日、全国約130の参加引っ越し会社から有志を募り、全国で災害が発生した際に早期復旧の […]
学生のメールアドレス510件分を誤送信 日本郵船は5月29日、個人情報(メールアドレス)の漏えいが5月26日に発生したと発表した。 他社主催の採用イベントに参加した学生にメッセージを送信する際、誤って […]
「買いたたき」行為、非製造業全体の3割に 公正取引委員会は5月30日、「令和5年中小事業者等取引公正化推進アクションプラン」に基づき、令和5年度(2023年度)の下請法上の重点立ち入り業種に情報サービ […]