佐川と陸上自衛隊東北方面隊、災害時の輸送協力協定を締結
被災者救援や備蓄保管など円滑実施狙い 佐川急便は7月24日、陸上自衛隊東北方面隊(仙台市)と7月23日付で「輸送協力に関する協定」を締結したと発表した。 災害が発生した際の被災者救援と復旧、災害時を想 […]
被災者救援や備蓄保管など円滑実施狙い 佐川急便は7月24日、陸上自衛隊東北方面隊(仙台市)と7月23日付で「輸送協力に関する協定」を締結したと発表した。 災害が発生した際の被災者救援と復旧、災害時を想 […]
生産拠点最適化や拠点共同利用など推進 トヨタ自動車やパナソニックホールディングス、三井物産が出資し住宅関連事業を手掛けるプライム ライフ テクノロジーズ(PLT)と傘下の大手住宅メーカー3社(パナソニ […]
ドライバー不足など受け、持続可能性向上策探る J-オイルミルズ、日清オイリオグループ、昭和産業の3社と業界団体の一般社団法人日本植物油協会は7月24日、食用油脂業界における物流問題の解決に向けて連携し […]
広島は3拠点目、新潟・長野に小物の対応拠点も イケア・ジャパンは7月24日、オンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具を通常配送より手ごろな価格で受け取ることが可能な専用拠点「商品受取りセンター( […]
25年度中にアジア太平洋地域へ進出計画 企業向けにAIを活用した契約書の審査・管理支援サービスなどを展開しているLegalOn Technologies(リーガルオンテクノロジーズ)は7月24日、東京 […]
「50年までにスコープ3で90%」など設定 近鉄エクスプレスは7月24日、自社の温室効果ガス削減目標が、短期と長期の両方で、気候変動問題に関する国際的組織「Science Based Targets […]
業務提携、各種システムも積極的に提供 OKIと船井総研ホールディングス傘下の船井総研ロジは7月24日、物流向けシステム開発で業務提携契約を締結したと発表した。 両社が連携し、中小の物流企業や荷主企業の […]
upr調査、対策は「企業間連携」重視にシフトと指摘 ユーピーアール(upr)は7月23日、「物流の2024年問題」に関する調査結果を公表した。 企業の7割が「人手不足」「コスト圧力」「業務効率」といっ […]
現場作業専門求人サイトのX Mileが分析、「35度以上で1日500円」など 物流や建設など現場作業専門の求人サイト「クロスワーク」運営を手掛けるX Mile(クロスマイル)は7月23日、今夏のクロス […]
市場拡大に対応、1万台規模のヤード整備へ 豊田通商と日本郵船は7月23日、フランスのAfrica Global Logistics(アフリカ・グローバル・ロジスティクス)と組んで建設を続けていた、エジ […]
需要増に対応、厳格な品質マネジメントなど推進 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下のNXワンビシアーカイブズは7月23日、医薬品の自社車両による輸送に関し、厚生労働省が策定した […]
米社のプロジェクトに150億円出資 三菱商事とENEOSの両社は7月22日、環境負荷が低い再生航空燃料(SAF)の製造に共同で参入すると発表した。 米エネルギー関連企業Par Pacific Hold […]
国際輸送のノウハウ活用、機器輸送と設置を一元的に提供 郵船ロジスティクスは7月23日、データセンター(DC)関連の多様な物流ニーズに対応するため、社長直轄の全国横断型プロジェクトチームを立ち上げ、サー […]
全国の拠点に拡大目指す サンゲツは7月23日、内装材の物流業務を大幅に効率化するユニットロードシステムの実効性を確認したと発表した。 当該システムの採用でトラックへの積み込み・積み降ろし作業時間を従来 […]
32℃で色変わり、局所的なリスクを可視化 印刷業務などを手掛けるスタジオ・ノア(大阪府東大阪市)は7月23日、「熱中症注意シール・バッチ」が6月の発売から2カ月で累計販売数が2万枚を突破したと発表した […]
業界団体が長期計画公表、物流施設開発にも影響か 建設の業界団体、日本建設業連合会(日建連)は7月22日、2050年の在るべき姿を明示し、実現のための施策を盛り込んだ長期計画「スマートなけんせつのチカラ […]