【独自】プロロジス・モガダム共同創業者 会長兼CEO独占インタビュー(後編)
「自動化・省人化支援がデベロッパーとしてさらに重要」 【独自】プロロジス・モガダム共同創業者 会長兼CEO独占インタビュー(前編) プロロジスのハミード・モガダム共同創業者 会長兼CEO(最高経営責任 […]
「自動化・省人化支援がデベロッパーとしてさらに重要」 【独自】プロロジス・モガダム共同創業者 会長兼CEO独占インタビュー(前編) プロロジスのハミード・モガダム共同創業者 会長兼CEO(最高経営責任 […]
トラック重量積載率約98%を実現、CO2排出量は年間18t削減へ 積荷上段:ハウス食品のスナック菓子(オ―・ザック)、積荷下段:サッポロビールの焼酎(こくいも) サッポロホールディングスとハウス食品グ […]
海外配送を従量課金型で提供 BEENOSは12月8日、新たに物流アウトソーシングサービスに参入し、国内外まで一気通貫で届ける従量課金型グローバル物流サービスの提供を開始すると発表した。 新サービスはB […]
エネルギー転換とカーボンニュートラルを後押し 日本郵船は12月7日、中国国営エネルギー企業China Petroleum&Chemical(SINOPEC、シノペック)と、液化天然ガス(LNG)運搬船 […]
12月8日付、意思決定迅速化で企業価値最大化目指す 茨城を地盤とする沼尻産業は12月8日、持ち株会社体制に移行した。 沼尻産業から同日付で物流・運輸・倉庫の主力事業部門を会社分割した上で、本体は「沼尻 […]
最低注文金額なし、9000点取り扱い アマゾンジャパンは12月7日、北海道・東北地方を地盤としている食品スーパーのアークスと組み、Amazonプライム会員向けサービスとして、Amazon.co.jp上 […]
アセットマネジメント会社はニトリHDや北電など20社出資 北海道の有力企業など20社が出資している「北海道アセットマネジメント」は12月7日、投資対象を北海道内の物件に絞り込んだ不動産投資信託(REI […]
「日本の物流施設市場、環境厳しくてもコミットし続ける」 プロロジスのハミード・モガダム共同創業者 会長兼CEO(最高経営責任者)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 モガダム氏 […]
外気温変化に対応した柔軟な配送手配可能に オープンロジは12月7日、チロルチョコが今年10月に開設した「チロルチョコ公式オンラインショップ」の物流業務を受託したと発表した。 従来、チロルチョコのECは […]
インターシステムズジャパン開催、新製品も登場 データプラットフォームの開発などを手掛けるインターシステムズジャパンは10月31日、東京都内で「サプライチェーンのオーケストレーションが拓く未来」と題した […]
累計で232億円到達、新製品投入や欧米事業拡大も Mujinは12月6日、シリーズC(経営安定期)エクステンションラウンドで、日本郵政グループのベンチャーキャピタル、日本郵政キャピタルなど2社から、第 […]
管理システムの導入促進図る 中小物流事業者らの業務DX支援を手掛けるアセンドは12月6日、グロービス・キャピタル・パートナーズがリードインベスターを務めた第三者割当増資を実施し、約3億円の資金を調達し […]
動静脈一体物流を活用、まずオンワード樫山など大手3社と協力 センコーグループホールディングス(GHD)は11月29日、グループのセンコー商事と東京納品代行、アクロストランスポートの輸送網を生かし、アパ […]
定温航空便で品質維持しタイムリーに世界へ配送可能に 貿易情報の一元管理システムを手掛けるSTANDAGE(スタンデージ)は12月5日、新政酒造(秋田市)の輸出パートナーとして、新政が手掛ける日本酒の輸 […]
05年4月に初めて締結、国際物流で協力拡充 鈴与は12月5日、米UPSとの戦略的提携契約を2035年まで継続すると発表した。10月30日付で調印した。 両社は国内外の物流事業伸長を目指し、双方の持つ物 […]
エコエナジーと協業、温室効果ガス排出量の可視化など提供 三菱ふそうトラック・バスは12月5日、ユーザーが展開しているビジネスの脱炭素化を支援する「カーボンニュートラル推進支援サービス」の提供を12月に […]