- 2023.04.07 06:00:52
- その他の記事, M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
濃飛倉庫運輸、関東沿岸部の事業基盤強化で横浜物流を買収
全株式取得、将来は港湾事業成長も目指す 濃飛倉庫運輸は3月31日、物流企業の横浜物流(横浜市)の全株式を同日付で取得、買収したと発表した。取得額は開示していない。 横浜物流を傘下に収め、関東沿岸部の事 […]
全株式取得、将来は港湾事業成長も目指す 濃飛倉庫運輸は3月31日、物流企業の横浜物流(横浜市)の全株式を同日付で取得、買収したと発表した。取得額は開示していない。 横浜物流を傘下に収め、関東沿岸部の事 […]
グローバル展開に注力 メルカリは4月6日、中国市場における越境販売の経路拡大に向け、越境EC事業者のInagora(インアゴーラ)、銘東、楽一番、トリプルアートの4社と提携したと発表した。 併せて、 […]
拓殖大・松田氏、東京海洋大・渡部氏、神戸大・平田氏が登壇 Shippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」を開催した。 国際物流とDX […]
「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発強化 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は4月6日、三菱UFJ銀行を引き受け先とする第三者割当増資などを通じ、2022 […]
新たな物流網構築など視野、関東・関西エリアで業容拡大目指す AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は4月6日、傘下で3PL事業を手掛ける丸和運輸機関が、熊本大同ホールディングスのグループ会社で青果物 […]
車体提供などで協力 ラピュタロボティクスは4月6日、自動フォークリフト事業に関し、三菱ロジスネクストと業務提携したと発表した。今後、協業を推進する。 三菱ロジスネクストはフォークリフト販売数が国内2位 […]
新たに東京~大阪間で鉄道貨物活用、比率を50%まで引き上げ目指す SBSホールディングス(HD)傘下のSBS東芝ロジスティクスと東芝エレベータは4月6日、SBS東芝ロジスティクスが新造した2基の自社コ […]
合弁への移行を契機に、「第2の創業期」 ハコベルは4月3日、企業・サービスロゴデザインと提供するサービス名称を同日、リニューアルしたと発表した。 荷物とトラックのマッチング、物流事業者の業務効率化を手 […]
Hacobuネット調査、「行っていない」も一定数存在 Hacobuは4月5日、荷主企業や物流事業者を対象に実施した、トラックドライバーの長時間労働規制が強化される「2024年問題」に関する意識調査結果 […]
事業成長に伴う人員強化対応 Hacobu(ハコブ)は4月4日、関西拠点として大阪市北区に大阪オフィスを4月に新設したと発表した。 関西エリアの顧客へのサポート体制を強化するのが狙い。関西在住社員の働き […]
4月1日付、沖廣氏は特別顧問に 住友商事傘下で物流事業を手掛ける住商グローバル・ロジスティクスは4月3日、沖廣克也社長が特別顧問となり、後任に住友商事の古澤秀公理事(社会インフラ事業本部長)が就任した […]
東日本との2拠点体制に移行 物流ロボットの導入支援を手掛けるプラスオートメーションは4月4日、大阪市内に「西日本エリア営業所」を開設したと発表した。 大阪メトロの西梅田駅に直結し、大阪駅から徒歩2分の […]
インダストリアルディレクターらが最新の取り組みを報告 Shippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」を開催した。 国際物流とDXをメ […]
株式市場の動向など勘案 カメラ専門店「カメラのキタムラ」の運営などを手掛けるキタムラ・ホールディングス(HD、東京都新宿区西新宿)は3月24日、東京証券取引所プライム市場への上場手続きを中止すると発表 […]
「荷主企業視点の子会社」展開、サービス強化図る 封筒最大手のイムラは4月3日、関西を地盤とする物流企業のロジテック(奈良県葛城市)を同日付で買収したと発表した。 ロジテックは2014年、イムラと同じく […]
米金融機関破綻などで株式市場動向を考慮 九州を地盤に小売や物流など多様な事業をグループで全国展開しているトライアルホールディングス(HD、福岡市)は4月3日、東京証券取引所グロース市場への上場を延期す […]