三井住友ファイナンス&リースグループ、カーボンクレジット活用した航空会社向け脱炭素支援ソリューションの提供開始
業界初、まず75億円分確保 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は9月20日、傘下で航空機リースを手掛けるSMBCアビエーションキャピタル(SMBCAC)を通じて、カーボンクレジット(温室効果ガス […]
業界初、まず75億円分確保 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は9月20日、傘下で航空機リースを手掛けるSMBCアビエーションキャピタル(SMBCAC)を通じて、カーボンクレジット(温室効果ガス […]
DHLと米NY大が報告書で指摘、東南・南アジア新興国が台頭と展望 独DHLと米ニューヨーク大学スターンビジネススクールは9月15日、世界の物の貿易に関する最も重要な傾向と見通しを地図にまとめた報告書「 […]
東京・神奈川・大阪でトライアル開始、業界全体の取り組みに拡大狙う 大林組は9月9日、建設現場付近の路上待機車両削減のため、地域の建設資材納入車両を1カ所に収容する物流拠点「エコロジサイト」を東京・神奈 […]
まずプレサービス展開、成果と課題踏まえ23年度以降の本格運用開始目指す 埼玉・秩父地方の物流業務効率化などに取り組んでいる「秩父市生活交通・物流融合推進協議会」(会長:早稲田大学・小野田弘士教授)は9 […]
10月1日付、「自律的に効率化するサプライチェーン」実現へ連携強化 パナソニックコネクトは9月16日、100%子会社の米業務効率化支援ソフトウェア大手BlueYonder(ブルーヨンダー)のダンカン・ […]
帝国データ調査、「全くできていない」3割弱に 帝国データバンク(TDB)は9月15日、企業がコスト上昇分をどの程度価格転嫁できているかに関する実態のアンケート調査結果を公表した。同様の調査は6月に続い […]
株主総会決議取り消し訴訟を取り上げ 乾汽船は9月16日、同社株を保有してきた投資会社のアルファレオホールディングスが乾汽船の定時株主総会で決議した買収防衛策導入決定の決議を取り消すよう求めていた訴訟に […]
新市場創出や海外展開加速など目指す、相互に20億円相当の株取得へ 丸和運輸機関と上組は9⽉16⽇、資本・業務提携で基本合意したと発表した。 小売業向け3PL事業などに強みを持つ丸和運輸機関と海外事業展 […]
リードロジスティクスパートナー契約を締結、環境負荷低減し業務持続可能に 日本ミシュランタイヤとヤマト運輸は9月15日、ミシュランの日本国内における円滑・強固な物流体制の再構築に向け、9月14日付でリー […]
店舗併設型自動倉庫や超小型無人店舗の普及目指す 小売店舗や物流施設向けのロボット開発を担うROMS(ロムス、東京都品川区広町)は9月14日、既存投資家のベンチャーキャピタル(VC)、DNX Ventu […]
物流ビッグデータの効率的・安全な活用を促進へ Hacobuは9月13日、社外取締役に慶應義塾大学総合政策学部教授の國領二郎氏が8月29日付で就任したと発表した。 同社は「Data-Driven Log […]
参加企業・団体520超と過去最多、人手不足や脱炭素に対応の新技術・ソリューション多数お目見え アジア最大級の物流に関する展示会「国際物流総合展2022」(主催・日本ロジスティクスシステム協会、日本能率 […]
鴻池運輸は9月13日、インドで医療関連サービスを提供するグループ企業のCarna Medical Database Pvt. Ltd.(カルナ・メディカル・データベース、ハリヤナ州グルガオン市)が8月 […]
米デカルト・データマイン調査、10カ国・地域ベースで2年2カ月ぶり前年割り込み 米調査機関デカルト・データマインが9月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、8月のアジア主要10カ国・地 […]
VC2社から出資受け入れ、普及拡大図る リニアモータを活用した世界初の都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を提供するCuebusは9月12日、ベンチャーキャピタルの慶應イノベー […]
ホワイトペーパー共同作成開始、第1弾は話題のフィジカルインターネットを解説 soucoとマーキュリアホールディングス傘下で企業投資を展開しているマーキュリアインベストメント(MIC)は、新たに物流業界 […]