経営/業界動向

253/422ページ

住友倉庫、傘下の米海運会社をシンガポールの同業グループに売却

経営不振受け、180億円上限に 住友倉庫は4月28日、鈴与や富士トランスコーポレーションとの合弁企業J-WeSco(東京都港区芝公園)が、子会社の米海運会社ウエストウッドシッピングラインズを、シンガポ […]

日立物流・中谷CEO、米KKRの協力得て海外のM&A加速などに期待表明

他の出資パートナーを積極的に招聘、再上場も視野 日立物流の中谷康夫会長兼CEO(最高経営責任者)は4月28日にオンラインで開催した決算説明会見で、日立製作所が日立物流株式を米投資ファンドのKKRに譲渡 […]

キヤノン ITS、金融業界向けシステム開発などのTHSと資本・業務提携

フィンテックなど協業拡大目指す キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は4月27日、金融業界のシステム開発などを手掛けるTHS(東京都品川区北品川)と資本・業務提携契約を締結したと発表した。具 […]

日野自動車・小木曽社長、排ガス不正問題車種の出荷再開時期「まだ明確ではない」

オンライン決算説明会で説明、今夏の小型EVトラック発売は慎重に作業進める方針表明 関連記事:国交省が日野自のトラック・バス用エンジン4種類の型式指定や燃費評価取り消し、法施行後初★続報 日野自動車は4 […]

ドローンの「空の道」整備目指すトルビズオン、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラムに採択

技術利用しサービス提供価値向上やセキュリティ増強、グローバル展開も狙う ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップのトルビズオンは4月25日、米マイクロソフトが運営しているスタートアップ支援プログ […]

【独自】フェデックスエクスプレス日本代表・久保田氏独占インタビュー(後編)

「特定の技術に絞らず、オープンマインドで活用を検討」 フェデックスエクスプレスの日本代表に2021年10月就任したマネージングディレクターの久保田圭氏はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビュー […]

« 前ページへ次ページへ »