横浜市、旧米軍施設跡地での物流施設など開発計画で相鉄HDや三菱地所とパートナーに
242万平方メートル、エリア全体の活用方法を検討 横浜市は2月15日の市議会建築・都市整備・道路委員会で、同市内の米軍上瀬谷通信施設跡地(242万2396平方メートル)の開発計画に関し、相鉄ホールディ […]
242万平方メートル、エリア全体の活用方法を検討 横浜市は2月15日の市議会建築・都市整備・道路委員会で、同市内の米軍上瀬谷通信施設跡地(242万2396平方メートル)の開発計画に関し、相鉄ホールディ […]
物件の資産価値向上図る、日本通運が利用予定 Jリートのラサールロジポート投資法人の不動産運用を担うラサールREITアドバイザーズは2月15日、ポートフォリオに組み入れている兵庫面尼崎市の大型物流施設「 […]
募集面積は3257・68坪で分割可能、計6日実施 シーアールイー(CRE)は神奈川県藤沢市桐原町3で建設中の「藤沢市桐原町倉庫」の内覧会を3月第2週以降の水、木曜日に計6日開催する。 新倉庫は工業専用 […]
3万平方メートル、センコーが1棟借り 物流施設の開発・運用を担う新興デベロッパーのロジランド(東京都渋谷区恵比寿)が埼玉県加須市で建設を進めてきた物流施設「LOGILAND加須」が2月1日、竣工した。 […]
22年4月稼働予定、北陸エリアで同社最大規模に 大和物流は2月12日、石川県白山市に新たな物流施設「(仮称)金沢・白山物流センター」を開設すると発表した。 同社は北陸3県で賃貸用物件を含めて物流センタ […]
2000坪、3PLサービスなど提供 ファイズホールディングス(HD)は2月10日、傘下で庫内作業の代行などを担うファイズオペレーションズが兵庫県尼崎市に自社倉庫「尼崎ソリューションセンター」を同15日 […]
東広島でも新営業所の運営開始、自動車部品の物流需要取り込み図る 大友ロジスティクスサービス(東京都江東区牡丹)はこのほど、神奈川県相模原市で新たな倉庫「相模原第2倉庫」を開設した。旧倉庫を新築移転した […]
都心部の希少性高い物件、有効活用後押し 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は2月4、5の両日、東京都板橋区浮間舟渡の冷凍・冷蔵倉庫「LF板橋」の内覧会を […]
2244平方メートル、冷却に自然冷媒採用し環境配慮 センコーグループホールディングスグループで低温物流を手掛けるランテックは2月5日、名古屋市でマルハニチロ物流が構えている名古屋物流センター内に新たな […]
無人棚搬送システムなど自動化設備を導入、在庫は高需要商品軸に3万SKU想定 工具などの通販大手MonotaRO(モノタロウ)は2月5日、茨城県茨城町の中央工業団地で建設を進めてきた新たな物流拠点「茨城 […]
4・1万平方メートル、22年4月末竣工見込む 日本GLPは2月5日、福岡県粕屋町で新たな物流施設「GLP福岡粕屋」の工事を開始したと発表した。 地上4階建ての耐震・鉄骨造で、延べ床面積は約4万1000 […]
市と災害時協力協定を締結 大和ハウス工業は2月5日、岩手県北上市で同社としては3棟目となるマルチテナント型物流施設「DPL岩手北上Ⅲ」の工事を同15日に始めると発表した。併せて、同市と災害時における物 […]
両側バース採用、雨でも積み降ろし可能 大和物流は2月3日、岡山市内で新たな拠点「岡山第二物流センター」を同1日に開設したと発表した。同県内では2拠点目となる。 鉄骨鉄筋コンクリート造・塔屋鉄骨造の地上 […]
6万パレット・8500万ケース、東京と埼玉の全エリア担当 コカ・コーラボトラーズジャパンは2月3日、埼玉県吉見町の埼玉工場内で、コカ・コーラシステムとしては国内最大級の保管・出荷能力を持つ自動物流セン […]
2万平方メートル、電動牽引車など業務効率化に注力 日本通運は2月3日、米国の現地法人が米アラバマ州ハンツビルで開発を進めていた新たな拠点「ハンツビルロジスティクスセンター」が完成したと発表した。同1日 […]
GDP対応、3・2万平方メートルでAGVなど省人化設備を積極導入 日立物流は2月2日、埼玉県加須市でメディカル事業者向けに自動化設備を積極導入した次世代省人化センターのスマートウエアハウス「東日本第二 […]