首都圏の大規模マルチ型物流施設、7~9月の空室率は8.9%で再び上昇
CBRE調査、空室はこの1年で倍増と指摘 シービーアールイー(CBRE)は10月31日、2023年第3四半期(7~9月)の大規模マルチテナント型物流施設(延床面積1万坪以上)の賃貸市場動向に関する調査 […]
CBRE調査、空室はこの1年で倍増と指摘 シービーアールイー(CBRE)は10月31日、2023年第3四半期(7~9月)の大規模マルチテナント型物流施設(延床面積1万坪以上)の賃貸市場動向に関する調査 […]
より迅速で的確な災害時の支援実現目指す 日本GLPは10月30日、神奈川県相模原市の大規模物流施設「GLP ALFALINK相模原」内で10月26日に地元の神奈川県や相模原市、佐川急便、西濃運輸と共同 […]
1万㎡、25年3月竣工予定 佐藤商事は10月30日、滋賀県湖南市で鉄鋼事業部門の倉庫を拡大移転するため、大和ハウス工業から開発用地1万120㎡を取得すると発表した。 10月25日付けで売買契約を締結し […]
ヤマトと連携、入出荷や配送効率化を促進 関連記事:【現地取材・動画】プロに見せたい物流拠点(特別編)ZOZO「ZOZOBASEつくば3」 ZOZO、ファッションECで受け取り方法の初期設定を「置き配」 […]
24年9月末竣工、投資110億円見込む ESRは10月26日、兵庫県伊丹市⾼台で新たなマルチテナント型物流施設「ESR伊丹ディストリビューションセンター(DC)」の開発を本格的に開始したと発表した。 […]
エリア3件目、24年11月末竣工見込む 三菱地所は10月27日、神奈川県厚木市上依知で新たなマルチテナント型物流施設「(仮称)厚木市上依知物流施設計画」を開発すると発表した。 地上4階建て、延床面積は […]
日本法人・山田氏は2024年問題対応で「中継拠点」促進 プロロジスのハミード・モガダムCEO(最高経営責任者)と日本法人の山田御酒会長兼CEOは10月25日、東京都内で記者会見した。 新型コロナウイル […]
2温度帯に対応可能、医薬品物流のニーズ獲得図る NIPPON EXPRESSホールディングスは10月27日、グループのNXアイルランドが9月21日を発効日として、ダブリン国際空港近郊の自社倉庫「NXア […]
26年2月稼働開始予定、「Xフロンティア」内拠点に次ぐ規模 佐川急便は10月27日、東京都江東区に 大規模な「東京中継センター」を新設すると発表した。稼働開始は2026年2月を予定している。 関東エ […]
労働力不足深刻化にらみ100億円投じて自動化促進、3割の省人化目指す 未曾有の人手不足をはじめ課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介する […]
需要の高まりに対応 免税店運営などを手掛けるラオックスグループでギフト物流大手のラオックス・ロジスティクスは10月24日、栃木県栃木市の自社物流センター「東京物流センター」内で冷凍倉庫が竣工したと発表 […]
地上3階建て、1.4万㎡ NECキャピタルソリューション傘下の投資会社リサ・パートナーズは10月24日、埼玉県松伏町で開発を進めてきた物流施設「R-LOGI松伏」が竣工したと発表した。同社としては初の […]
EV普及受けたリチウムイオン電池の物流需要増に対応図る 西濃運輸は10月24日、神奈川県愛甲郡愛川町に585㎡(177坪)の危険物倉庫を開設したと発表した。 親会社のセイノーホールディングス(HD)は […]
消費財メーカーの需要獲得図る、第二案件も視野 住友商事は10月24日、グループの住商グローバル・ロジスティクス(SGL)子会社のSumisho Global Logistics (Thailand)( […]
日本自動車研究所、取得提案額は142億円 一般財団法人日本自動車研究所(JARI)は10月20日、茨城県つくば市の未利用地約15万5400㎡を大和ハウス工業に売却すると発表した。 今年4月、公募型プロ […]
物流機能の改善・効率化図る、26年2月稼働開始予定 昭和産業は10月23日、神戸工場(神戸市)内の製粉立体自動倉庫を更新、新設すると発表した。 パレット積みの小麦粉製品を収納する。設備投資は35億円で […]