商船三井系CVC、京大発ベンチャーで3次元風況計測装置のメトロウェザーに追加出資
ドローンや「空飛ぶクルマ」の安全飛行などに活用期待 商船三井系のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは7月29日、3次元風況計測装置(ドップラー・ライダー)の開発・販売とデータ […]
ドローンや「空飛ぶクルマ」の安全飛行などに活用期待 商船三井系のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは7月29日、3次元風況計測装置(ドップラー・ライダー)の開発・販売とデータ […]
誤りの可能性を発見、追徴課税回避支援 デロイトトーマツグループは7月29日、企業の税関申告に関するリスクの分析を、AIを活用して支援するサービスの提供を開始すると発表した。 輸入申告を行った企業は、税 […]
物流拠点で実証実験展開、オープンイノベーション推進 関連記事:【現地取材】東京・平和島のTRC流通センターでトラックなどの自動運転技術実用化後押しする「協議会」発足 三菱地所系の東京流通センター(TR […]
面倒な入力作業や漏れ解消、支払い業務の工数を大幅削減 トラボックスは7月28日、企業の経理業務における負担を大幅に軽減する新サービス「Finto請求振込」を同日開始したと発表した。 GMOあおぞらネッ […]
大型車両の死角検知やコンテナ管理などソリューション提供目指す 車両運行管理効率化サービスを展開しているキャリオットは7月28日、中国系で通信型AIドライブレコーダーの開発・製造を手掛ける日本鋭明技術( […]
業務効率化と継続的な物流改善図る Hacobuは7月28日、新潟を本拠とする菓子大手のブルボンが、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」(ムーボ・バース)を新潟・柏崎・村上の3 […]
メタノール輸送の高度な制約条件と複雑性に対応、損益最大化後押し AIを活用した計画立案システムなどを手掛けるグリッドは7月28日、三菱ガス化学向けに、AIを活用した「メタノール輸送外航船配船計画最適化 […]
アシスト能力最大12kg、製造や物流の現場などで活用想定 ロボット開発を手掛けるスタートアップのSHIN-JIGEN(奈良市)は7月25日、独自に開発した腕用パワーアシストスーツ「MODEL UX-T […]
MOU締結、将来の需要拡大に対応 Terra Drone(テラドローン)は7月25日、サウジアラビアでプラントやインフラ設備の点検事業を手掛けるNational Inspection & T […]
車内カメラ映像を解析、眠気やあくびなど危険挙動察知し警告 キャリオットは7月25日、車両運行業務の効率化支援サービス「Cariot(キャリオット)」で、新たにDMS(ドライバーモニタリングシステム)機 […]
3Dモデルも公開、海洋×宇宙の技術融合で需要獲得目指す 日本郵船は7月24日、再使用型ロケットを洋上で回収するシステムについて、同日付で一般財団法人日本海事協会(ClassNK)から全体のシステム構成 […]
予約受付などで協力、将来は実際の飛行体験も実現目指す エイチ・アイ・エス(HIS)と丸紅グループで宇宙関連の商社、丸紅エアロスペースの両社は7月24日、米LIFT AIRCRAFT(リフト・エアクラフ […]
拠点の省人化・無人化や再配達解消を支援 クラウド型の入退室管理システム「Akerun」(アケルン)を展開しているPhotosynth(フォトシンス)は7月24日、日本瓦斯(ニチガス)とグループでLP( […]
1kg以内の荷物を迅速配送可能 エアモビリティは7月24日、スペインでドローンの機体開発を手掛けるLinking Drones(リンキング・ドローンズ)と、日本市場への同社製ドローン機体の販売促進で提 […]
25年度中にアジア太平洋地域へ進出計画 企業向けにAIを活用した契約書の審査・管理支援サービスなどを展開しているLegalOn Technologies(リーガルオンテクノロジーズ)は7月24日、東京 […]
業務提携、各種システムも積極的に提供 OKIと船井総研ホールディングス傘下の船井総研ロジは7月24日、物流向けシステム開発で業務提携契約を締結したと発表した。 両社が連携し、中小の物流企業や荷主企業の […]