8t以下のトラック、「特定荷主」は30年度までに電動比率5%
経産省、改正省エネ法踏まえ目標設定へ 経済産業省は12月22日に開催した総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機会)の省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 荷主判断基準ワーキンググルー […]
経産省、改正省エネ法踏まえ目標設定へ 経済産業省は12月22日に開催した総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機会)の省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 荷主判断基準ワーキンググルー […]
北欧のテレノールコネクション・ルンドクヴィストCEOが業務効率化への貢献強調 関連記事:北欧のIoT大手テレノールコネクション、日本の物流業界支援に意欲 北欧の通信大手Telenor(テレノール)グル […]
エール・フランス・KLM・マーティンエアーカーゴなど利用可能に (cargo.one提供) 航空貨物の輸送スペース予約サイトを手掛けているドイツのスタートアップcargo.one(カーゴワン)は12月 […]
在庫分析の機能強化も GROUNDは12月23日、自社開発した物流施設統合管理・最適化システム「GWES(ジーダブルイーエス、GROUND Warehouse Execution System)の新た […]
日刊工業新聞社「月面開発フォーラム」が示唆する未来の姿 既によく知られている通り、ロジスティクスの語源は「兵站」。つまり、前線が必要なものを、必要なタイミングで、必要量だけ供給し続ける後方支援戦略を指 […]
SBSロジコムの湾岸倉庫と千葉・幕張新都心間で日用品空輸 産業用ドローンや統合運航管理システムの研究開発を手掛けるA.L.I. Technologiesは12月22日、政府が有人地帯上空をドローンが補 […]
従来型より燃費15%改善、CO2やNOx、PMの排出量削減を達成 新型タイヤ式門型クレーン「F-ZERO」タイプ 三菱重工業とグループの三菱ロジスネクストは12月22日、従来比で温室効果ガス排出量を低 […]
SIPスマート物流サービス 物流標準メッセージと連携可能に 日本パレットレンタル(JPR)は12月22日、納品伝票電子化・共有システム「epalDD Plus」(イーパルディーディープラス)がSIPス […]
日本市場に提供開始 半導体などのソリューション提供を手掛けるマクニカ(横浜市)は12月19日、韓国のSeoul Robotics(ソウルロボティクス)と連携し、自動車の製造・出荷工程で完成車両のロジス […]
飲食店以外の配送・倉庫業などにもアプローチ狙う 飲食業界にIoTサービスを提供するエムエスピー(東京都中野区)は12月22日、飲食店向け温湿度監視システムに「湿度警報機能」を新たに追加、飲食店以外のタ […]
中日輸入手続き時間を最大70%カット、誰でも指先で貿易ができるシステム開発の加速化・利便性向上目指す 中日輸入フォワーダーのエフシースタンダードロジックス(大阪市)は12月22日、国際貿易で難しいとさ […]
往復6kmを飛行、早期の実用化目指す 日本郵便は12月21日、三重県熊野市の山間部で実施しているドローンを使った荷物配送のトライアルの様子を公開した。 市内の入鹿郵便局からACSL製ドローンが往復で約 […]
安全で持続可能な労働環境実現図る コネクテッド・パワースーツを提供する独German Bionic(ジャーマン・バイオニック)の日本法人GBSは12月22日、欧州投資銀行(EIB)が、German B […]
「レベル4」解禁で利用増見込む ドローンの安全運航支援を手掛けるトルビズオンは12月22日、畜産資材販売などを手掛けるワイドトレード(宮崎市)と組み、宮崎市テクノビレッジでドローンを用いた物資配送の実 […]
顧客の導入支援を強化、生産拠点拡充なども狙い みずほフィナンシャルグループ系のリース大手、芙蓉総合リースは12月22日、商用EV(電気自動車)開発を手掛けるEVモーターズ・ジャパン(北九州市)と資本・ […]
より手軽に体験の場を提供 ラピュタロボティクスは12月21日、同社が手掛ける自律走行型協働搬送ロボット(AMR)「ラピュタPA-AMR」を現場で体験できる現地デモ対応を開始すると発表した。 中小規模の […]