GROUND、「24年問題」対策で物流施設管理システムにAI配送計画自動作成機能を追加
容積計算機能も開始し貨物の積み付け効率化、実証実験で配送コスト3割削減 GROUNDは8月28日、自社で開発・提供している物流施設統合管理・最適化システム「GWES(ジーダブリューイーエス)」の新たな […]
容積計算機能も開始し貨物の積み付け効率化、実証実験で配送コスト3割削減 GROUNDは8月28日、自社で開発・提供している物流施設統合管理・最適化システム「GWES(ジーダブリューイーエス)」の新たな […]
工具類装備しても身体への負荷軽減可能 ユーピーアール(upr)は8月28日、腰に道具を装着する職人向けのサポーターベルト「サポートジャケットBb+Air ワークベルト」を発売すると発表した。 uprは […]
第1弾は次世代型モビリティを作業に投入、多様な人財活躍可能に NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は8月28日、先進技術を活用し、倉庫の就労環境を改善する「誰にもやさ […]
27年度に無人トラック事業開始目指す いすゞ自動車は8月27日、米国で自動運転車両のソフトウェア開発を手掛けるApplied Intuition(アプライド・インテュイション)と、「レベル4」(特定条 […]
再配達削減可能、導入容易で管理費用抑制も 明豊エンタープライズグループで京都・滋賀を中心に建物管理を行うハウスセゾンエンタープライズ(京都市上京区)とライナフは8月27日、業務提携契約を締結したと発表 […]
インキュベーション支援施設入居企業と初のタッグ プロロジスと自動フォークリフトの開発・販売を手掛けるスタートアップのハクオウロボティクスは8月27日、資本・業務提携を締結したと発表した。具体的な出資額 […]
大型倉庫やロボット倉庫にも対応 メガソフトは8月26日、倉庫向けレイアウトソフト「物流倉庫3D」に、フォークリフトや作業者の動線検討と、動作・走行・歩行イメージのアニメーション出力が可能な機能を追加し […]
Osaka Metroやみずほ銀行など4社から、品質保証部門の増員・強化などに充当 「空飛ぶクルマ」の開発やドローン関連サービスを手掛けるSkyDriveは8月27日、新たに大阪市高速電気軌道(Osa […]
需要増に対応 SBIホールディングスとAI開発を手掛けるスタートアップのPreferred Networks(プリファード・ネットワークス)は8月27日、次世代AI半導体の開発・製品化に向け、資本・業 […]
日本以外の13言語に対応、製造業や物流などの“ノンデスクワーカー”サポート強化 カミナシは8月27日、製造業や外食、物流、建設などの現場従業員の業務効率化や負荷軽減をサポートする新サービス3種類を20 […]
充電サービスを顧客に紹介 GOは8月27日、脱炭素支援事業のGXサービスの一環として、オリックス自動車、住友三井オートサービス、日本カーソリューションズ、三菱オートリースの4社と、オートリース業界横断 […]
生成AIやドローンに関心持つ学生対象、コンテンツ制作など想定 大型物流ドローンの販売などを手掛けるトルビズオンは8月27日、次世代のリーダーを育成するための大学生向けのインターンシップ・プログラムを8 […]
地下貯留プロジェクトで需要拡大見込む 邦船大手3社は8月27日、三菱造船、今治造船、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)、今治造船とJMUの共同営業設計会社の日本シップヤードの4社と連携し、液化CO2 […]
万博後の事業化目指す 「空飛ぶクルマ」の開発やドローン関連サービスの提供を手掛けるSkyDriveと地下鉄やニュートラムを運行している大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は8月26日、空飛ぶク […]
再エネ利用を促進 パワーエックスは8月23日、プロロジスが運営するマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク草加」(埼玉県草加市)に、定置用蓄電池「Mega Power」1台を納入し、蓄電システムが稼 […]
エア・ウォーターや第一実業と共同、搬送自動化ソリューション提案 FIGは8月26日、グループのREALIZE(リアライズ、大分市)が手掛ける自動搬送ロボット(AMR)「WILL-FA」を、最先端ロジッ […]