テクノロジー/製品

95/460ページ

アズワンと日立、サプライチェーン最適化シミュレーション基盤構築の検討開始

デジタル技術で迅速に高精度な計画・施策を自動立案 アズワンと日立製作所は8月26日、サプライチェーン全体の最適化を支援するシミュレーション基盤の構築に向けた検討を開始したと発表した。 既にPoC(概念 […]

NTT東、長野・松本で「災害時孤立可能性地域」へのドローン物流スキーム構築目指し調査研究プロジェクト開始

専用離着陸設備の候補地選出など、25年度以降に飛行実験想定 NTT東日本は8月26日、長野県松本市で自然災害などの緊急時に孤立地域となる可能性が高いエリアへの「ドローン物流」による支援スキームの構築を […]

非SLAM屋内型ドローン自律飛行システム開発のSpiral、NXHDや三菱UFJキャピタルなどから新たに3億円調達

欧州進出加速などに充当へ 屋内に特化したドローン自律飛行システム「MarkFlex Air(マークフレックスエアー、MFA)」を開発するSpiral(スパイラル)は8月26日、プレシリーズA(会社創生 […]

日本郵船グループのアンモニア燃料タグボート「魁」が完成、商用船で世界初

IHI原動機と開発、東京湾の曳船業務に従事 日本郵船は8月23日、同社とIHI原動機が共同で、一般財団法人日本海事協会の協力を得て研究開発してきたアンモニアを燃料とするタグボート「魁(さきがけ)が同日 […]

【現地取材】ミヨシ油脂が茨城・阿見に開設の新物流拠点公開、初の自動倉庫導入

総投資額59億円、電動式移動ラックも採用し業務効率化図る ミヨシ油脂は8月20日、茨城県阿見町に開設した新たな物流拠点「阿見倉庫」をメディアに公開した。東京都葛飾区堀切の本社事務所や物流倉庫、東京工場 […]

米ASKA、公道走行可能なハイブリッドeVTOLの無人テスト飛行に成功

安定したホバリングと垂直離着陸を披露 米カリフォルニアに本社を置き、「空飛ぶクルマ」の開発などを手掛けるASKAは8月23日、公道での走行が可能な4人乗り(パイロット1人と搭乗者3人)ハイブリッド電動 […]

群馬・高崎の「シリコンバレー超える街」基本構想公表、物流などの先端企業誘致へ

旧陸軍堤ヶ岡飛行場跡地を再開発 群馬県の山本一太知事と高崎市の富岡賢治市長は8月22日、同県庁内で合同記者会見を開き、高崎市郊外の旧陸軍堤ヶ岡飛行場跡地の再開発に関する基本構想を発表した。 AIなどの […]

« 前ページへ次ページへ »