- 2021.05.26 20:20:49
- プレスリリースなど,
アルプス物流、スタートアップ企業との協創プログラム開始
6月8日までエントリー受付、新規事業開発目指す アルプス物流は5月26日、スタートアップ企業と共同で新規事業の開発を目指す「スタートアップ×アルプス物流共創プログラム2021」を実施すると発表した。同 […]
6月8日までエントリー受付、新規事業開発目指す アルプス物流は5月26日、スタートアップ企業と共同で新規事業の開発を目指す「スタートアップ×アルプス物流共創プログラム2021」を実施すると発表した。同 […]
「クリーニング取次業」は削除、6月の定時株主総会に提案 日本ロジテムは5月26日、定款を一部変更し、事業目的に「特定信書便事業」を追加すると発表した。併せて、「クリーニング取次業」を削除する。 6月2 […]
郵便物配達にも遅れ 日本郵便は5月26日、新型コロナウイルスに感染した郵便局関係者が新たに確認されたため、既にゆうパックやゆうパケット、ゆうメールの引き受けを停止している沖縄県石垣市に加え、竹富町と与 […]
基地局切り替わっても通話や通信を円滑に継続可能 パナソニックシステムソリューションズジャパンは5月26日、「現場マルチネットワークサービス」における無線ネットワークの新たなラインアップとして、「sXG […]
花王ロジスティクス向け配送車両に活用、「1台当たり年間CO2排出3%減」達成目指す 丸協運輸は今年7月をめどに、EV(電気自動車)トラックを導入する。 三菱ふそうトラック・バスの小型EVトラック「eC […]
1万台から1年余りで到達 東京理科大発のベンチャー企業イノフィス(東京都千代田区神田紺屋町)は5月26日、重量物持ち上げといった工場や物流などの現場作業時に装着して腰などへの負荷を軽減するアシストスー […]
光学機器と独自の画像処理・AI技術を活用 東京エレクトロン系の技術商社、東京エレクトロンデバイスは5月26日、不定形物のピッキング・仕分け作業用ビジョンロボットシステム「TriMath」の開発および実 […]
ロボットの従量課金制など積極的にアピール 三菱倉庫は5月26日、埼玉県三郷市に開設するEC向け物流センター「SharE Center misato」の特設サイトを公開したと発表した。 関連記事: 三菱 […]
環境意識高まり踏まえ、今年度中に1トン再生利用予定 SGホールディングス(HD)傘下で3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は5月26日、使用済みのユニフォームを裁断・加工し、 […]
生産過程で強制労働は確認されずと見解表明 関連記事:米税関・国境警備局、ウイグル問題でユニクロシャツの輸入差し止め ファーストリテイリング傘下のユニクロは5月25日、米税関・国境警備局(CBP)が今年 […]
福岡空港近隣、22年完成見込む 清水建設が不動産投資開発事業の一環として自社で手掛けている賃貸物流施設に関し、九州への進出を準備していることが明らかになった。 第1弾の案件は福岡市の福岡空港の近隣で6 […]
国交省調査、自動化・業務効率化や待遇改善が待ったなしの課題に 国土交通省は5月25日、全国の港湾運送事業者を対象に、労働者不足の実態に関する調査結果を公表した。 調査対象となった事業所の約4割が人手不 […]
23年上半期竣工見通し、川崎・東扇島でも計画 Jリートのラサールロジポート投資法人は5月25日、決算説明資料を公表した。 この中で、大阪市住之江区で新たな物流施設「(仮称)大阪住之江物流センター」の開 […]