【地震】アイリスオーヤマ、宮城の自動倉庫3カ所で荷崩れ発生
他工場から振り替え出荷も アイリスオーヤマは2月15日、福島県沖地震の影響で、宮城県内の3工場にある自動倉庫で荷崩れが発生したと発表した。人的被害は今のところ報告されていないという。 同社によると、同 […]
他工場から振り替え出荷も アイリスオーヤマは2月15日、福島県沖地震の影響で、宮城県内の3工場にある自動倉庫で荷崩れが発生したと発表した。人的被害は今のところ報告されていないという。 同社によると、同 […]
10~20台利用は1台当たり月額24万円、“明朗会計”で導入ハードル下げる狙い 三菱商事が物流施設内のピッキング作業などを手掛けるロボットの導入を支援するサービス「Roboware(ロボウェア)」で、 […]
公式オンラインショップのグッズ販売でパートナーに、注文受付から出荷まで自動化 オープンロジは2月15日、人気キャラクターのチコちゃんが参加するNHKEテレの番組「チコちゃんといっしょに課外授業」製作委 […]
郵便物やゆうパックの配達遅延は継続 日本郵便は2月15日、福島県沖地震の影響で局舎などが破損したため、福島県二本松市の渋川郵便局の業務を同日から休止すると発表した。 同社は同14日、北海道・東北地方で […]
相馬IC~新地ICは依然不通 東日本高速道路(NEXCO東日本)によると、福島県沖地震の発生直後から通行止めが続いていた常磐自動車道の新地IC~亘理ICは2月14日の午後8時10分に通行を再開した。 […]
常磐道や福島空港道路の通行止め続く 国土交通省が2月14日午後5時時点の情報として発表したところによると、福島県沖地震の影響で、宮城と福島両県の営業倉庫計4棟で荷崩れが発生している。公共トラックターミ […]
3万平方メートル、センコーが1棟借り 物流施設の開発・運用を担う新興デベロッパーのロジランド(東京都渋谷区恵比寿)が埼玉県加須市で建設を進めてきた物流施設「LOGILAND加須」が2月1日、竣工した。 […]
「必要な温度で管理」 加藤勝信官房長官は2月14日午前、東北地方を中心に発生した強い地震を受けて開いた記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大防止へ米ファイザーから供給を受けたワクチンに関し「保管場所 […]
土砂崩れの影響 東日本高速道路(NEXCO東日本)によると、東北地方を中心に発生した強い地震の影響で2月13日深夜から通行止めが続いていた東北自動車道の白河IC~須賀川IC(下り線)は2月14日午前9 […]
半日から1日程度、高速道通行止めなど響く 日本郵便は2月14日、東北地方を中心に発生した強い地震で、北海道・東北地方で引き受けたり、両地方へ配達したりする郵便物やゆうパックなどに関し、一部で配達に半日 […]
東北道は白河IC~須賀川IC下り線 東日本高速道路(NEXCO東日本)によると、2月13日夜に東北地方を中心に発生した強い地震の影響で、同14日午前9時現在、東北自動車道の白河IC~須賀川IC間(下り […]
土砂崩れは復旧作業進む、JR貨物は札幌ターミナル~隅田川間などで運休 2月13日夜に東北地方を中心に発生した強い地震の影響で、道路など交通インフラに影響が出ている。東日本高速道路(NEXCO東日本)に […]
道路わき斜面から反対車線まで流入 東日本高速道路(NEXCO東日本)や陸上自衛隊東北方面隊によると、2月13日夜に東北地方を中心に発生した強い地震により、福島県相馬市内の常磐自動車道相馬IC~新地IC […]
気象庁が会見、東日本大震災の余震と推定 気象庁は2月14日未明、東北地方を中心に強い地震が発生したのを受け、記者会見した。 担当者は地震発生から1週間程度は最大震度6強程度の揺れに注意する必要があると […]
加藤官房長官が会見で説明、けが人は確認中 加藤勝信官房長官は2月14日未明、東北地方を中心に発生した強い地震を受け、首相官邸で記者会見した。 この中で、経済産業省の集計として、地震発生直後の同13日午 […]
加藤官房長官会見、東北道などの通行止め続く 加藤勝信官房長官は2月14日午前1時すぎ、東北地方を中心に発生した強い地震を受けて首相官邸で記者会見し、常磐自動車道で土砂崩れが発生していることを明らかにし […]