SGHD、スタートアップ支援するアクセラレータープログラムを実施へ
佐川含む国内グループ事業会社10社と新事業の共創目指す 関連記事:佐川急便のアクセラレータープログラム、第2期はトレードワルツが最優秀賞獲得 SGホールディングス(HD)は6月16日、物流業務の効率化 […]
佐川含む国内グループ事業会社10社と新事業の共創目指す 関連記事:佐川急便のアクセラレータープログラム、第2期はトレードワルツが最優秀賞獲得 SGホールディングス(HD)は6月16日、物流業務の効率化 […]
ECアウトソーシングの顧客向け提案を強化 総合人材サービスを提供する綜合キャリアグループは6月16日、傘下で3PL事業を手掛けるロジテックが自社施設の大井倉庫(東京都品川区勝島)で、庫内作業の仕分け工 […]
CBREテナント企業意識調査(前編) シービーアールイー(CBRE)は6月16日、物流施設のテナント企業を対象とした意識調査結果を公表した。前後編の2回に分けて、概要を紹介する。 今後3年間の拠点戦略 […]
ヘリポート付き病院設計や環境アセスメントなどの経験活用、標準化目指す 「空飛ぶクルマ」や物流向けドローンの開発を手掛けるSkyDriveは6月16日、建設コンサルタントの長大、大林組の両社と組み、空飛 […]
帝国データバンク調査、全体では7割が「値上げ済み・予定」 帝国データバンク(TDB)は6月15日、商品価格やサービス料金の値上げに関するアンケート調査結果を公表した。同様の調査は今年4月に続いて2回目 […]
物流改善賞はSBS東芝ロジ、NTTロジスコサービス、キユーソーエルプラン、アサヒロジ 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)と日本物流資格士会は6月15日、2022年度の物流改善賞の表彰式を東京都 […]
国内の7工場・11ラインで追加の一時稼働停止を追加実施へ トヨタ自動車は6月16日、一部仕入先の新型コロナウイルス感染者発生による出勤率低下、別の仕入先での生産設備不良による部品供給不足を受け、6月1 […]
1420万㎡の物流施設取得、事業規模拡大図る プロロジスは6月13日、不動産投資信託などを手掛ける米デューク・リアルティを、負債も含めて約260億ドル(約3兆3800億円)で買収すると発表した。 株式 […]
埼玉産とうもろこし3万本を緊急販売 オイシックス・ラ・大地は6月16日、食品などの宅配サービス「Oisix(オイシックス)」で、6月上旬のひょうによる被害を受け、被災した埼玉県深谷市の生産者が作ったと […]
日系物流企業初、仏医薬品用梱包箱大手アンバリゾと連携 NIPPON EXPRESSホールディングスは6月16日、傘下の日本通運が日系物流企業としては初めて、ワクチン輸送で実績のあるフランスの医薬品用低 […]
民間の「ボランタリークレジット」活用、4000トンの温室効果ガスを相殺 商船三井は6月15日、民間企業が主導している、温室効果ガスの排出削減分を他の企業から購入、自らの排出量と相殺する仕組み「ボランタ […]
第1弾は販促物・副資材対象、発送指示迅速化など実現 ソフトバンクグループでIT関連製品の製造・流通・販売を手掛けるSB C&Sの物流子会社、SBフレームワークスは6月15日、物流業務を軸にし […]
自動車・航空機産業が集積、細かな物流ニーズ対応図る 阪急阪神エクスプレスは6月15日、メキシコ現地法人のHANKYU HANSHIN EXPRESS (MEXICO) S.A. DE C.V.が、同国 […]
全国の求人情報を一気に検索可能に、採用管理サービスも事業者へ提供 リクルートと全日本トラック協会は6月15日、トラック運送業界の雇用創出を目指し、リクルートのサービス「Airワーク 採用管理」を使って […]
過去3年分、国際的な第三者機関の妥当性評価も獲得 三井化学と三井倉庫ホールディングス(HD)は6月15日、三井化学の製品に関し、過去3年分の国際輸送で発生したCO2排出量の計算を共同で実施したと発表し […]
日立建機向け、海外へ直接出荷も可能に 日立物流は6月15日、茨城県阿見町の日立物流東日本つくば営業所で、日立建機向けのサービス部品拠点を7月に稼働させると発表した。 同センターは倉庫面積が約3万300 […]