コマースロボティクス、COOに日本オラクル出身の森氏が就任
海外戦略強化へ EC事業者向けのシステム開発を手掛けるコマースロボティクスは3月2日、執行役員COO(最高執行責任者)として3月1日付で森陽介氏が就任したと発表した。 森氏は米国のジョージワシントン大 […]
海外戦略強化へ EC事業者向けのシステム開発を手掛けるコマースロボティクスは3月2日、執行役員COO(最高執行責任者)として3月1日付で森陽介氏が就任したと発表した。 森氏は米国のジョージワシントン大 […]
最短1日で登録完了、現在地近くの案件を自動提案 CBcloudは3月1日、荷物と車両のマッチングサービス「PickGo(ピックゴー)」に関し、二輪車(バイク・自転車)の配送パートナーが、より効率的に案 […]
100品目取り扱い、那覇市内33店舗が対象 CBcloudは2月27日、ローソン沖縄と共同で、ローソン専用の買い物代行サービス「PickGo for LAWSON」の実験導入を3月1日に那覇市内33店 […]
倉庫面積拡大、リテール産業の取り扱い強化図る 郵船ロジスティクスは3月2日、米国法人のYusen Logistics (Americas)を通じ、3月1日付で米国西岸を中心にフルフィルメントやトランス […]
公取委が適正化へアクションプラン公表、大規模実態調査の意向も表明 関連記事:佐川やトランコム、丸和運輸機関など13の企業・団体、コスト上昇分の取引価格転嫁を交渉で協議せず★続報 公正取引委員会は3月1 […]
Shippio主催の大規模カンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」、今日(3月2日)開催 Shippio(シッピオ)は3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logi […]
定員50人、ロジHR・玉井社長ら登壇予定 CBcloudは3月9日の正午から、「【物流&人事担当必見】まだ間に合う!2024年問題・人的資本開示に向けていま知りたい物流業界トレンド最前線」と題する無料 […]
2.2万㎡、即入居可 ジーエルアール(GLR)インベストメントは3月14、15の両日、埼玉県加須市の物流施設「プロフィットマート加須」の竣工内覧会を開催する。 東北自動車道の加須ICから約5.5km( […]
監査役設置会社へ移行 日立物流は3月1日、監査役設置会社へ移行したのに伴う新たな経営体制を公表した。 髙木宏明社長(COO=最高執行責任者)、中谷康夫会長(CEO=最高経営責任者)の2トップ体制は堅持 […]
階をまたいだ移動も可能に ZMPは2月28日、複数台の無人フォークリフト「CarriRo Fork(キャリロフォーク)」が協調して搬送業務を行うシステムを開発し、受注を開始したと発表した。 ZMPのロ […]
英国の発表会で披露、自律型サプライチェーン実現への一歩と期待 日立物流は2月24日、英国運輸省とビジネス・エネルギー・産業戦略省(BEIS)の共同政策部門CCAV(コネクテッド&自動運転自動車センター […]
使用済み食用油のリサイクルや再生可能な油脂から生産、脱炭素に貢献目指す 飯野海運は3月1日、自社で運航しているケミカルタンカー「Chemroad Echo」で、環境負荷が低いバイオディーゼル燃料の実証 […]
月額税込み330円、中型車以上は道幅を極力優先も可能 ゼンリングループのゼンリンデータコムは3月1日、「ゼンリン地図ナビ」の提供を同日開始したと発表した。 NTTドコモと協業で提供していた、地図・ナビ […]
4月1日付、横山氏は退任 三菱ケミカル物流は2月28日、横山一郎社長(64)が退任し、後任に相川幹治取締役兼常務執行役員(62)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 相川 幹治氏(あいかわ・かんじ) […]
主要7行から、高燃費のエアバス製航空機購入に充当 日本航空(JAL)と国際協力銀行(JBIC)は3月1日、国内の航空業界では初めて、低炭素化の目標達成度合いに応じて金利が下がる資金使途特定型トランジシ […]
ロボット活用し作業自動化、RFID付きパレットで商品管理効率化も 横浜冷凍(ヨコレイ)は3月1日、千葉市の「ちばリサーチパーク」で新たな物流拠点「ちばリサーチパーク物流センター」が竣工したと発表した。 […]