三井倉庫、インドネシア現地法人がハラール認証取得
保管サービス、トータル4拠点で可能に 三井倉庫は10月23日、インドネシア現地法人のMITSUI-SOKO INDONESIAが今年9月にインドネシアのハラール製品保証実施機関(BPJPH)から、イス […]
保管サービス、トータル4拠点で可能に 三井倉庫は10月23日、インドネシア現地法人のMITSUI-SOKO INDONESIAが今年9月にインドネシアのハラール製品保証実施機関(BPJPH)から、イス […]
迅速な対応実現目指す KDDIスマートドローンは10月23日、東京都利島村で、充電ポート付ドローンを用いた災害時の初動調査を想定した試験飛行を行ったと発表した。 東京都が民間と連携し、未来のサステナブ […]
法人や個人事業主向けECも対象に アマゾンジャパンは10月23日、ECで環境負荷の低い商品の購入を促進する「Climate Pledge Friendly(クライメイト・プレッジ・フレンドリー)」プロ […]
中古機材を貸し出し、導入のハードル下げる狙い リース大手の芙蓉総合リースと、ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップのティアフォーが共同で設立したeve autonomy(イヴオートノ […]
国内向け原油輸送への早期導入目指す 日本郵船、出光タンカー、飯野海運、日本シップヤードの4社は10月15日、今年1月に結成を発表した環境対応VLCC(大型原油タンカー)の研究開発を共同で進めるためのコ […]
サプライチェーン効率化ソリューションと連携目指す パナソニックコネクトは10月22日、100%子会社でサプライチェーン効率化ソリューションを展開しているベルギーのZetes(ゼテス)が、自律走行搬送ロ […]
25年2月製造分以降、在庫管理や出荷など業務効率化図る アサヒビールは10月22日、日本国内で製造販売するビール類・ノンアルコールビールテイスト飲料・RTD(チューハイなど)・洋酒の樽製品に関し、20 […]
アマゾンFBA倉庫への納品に対応 フルオート販売チャネル拡張サービス「セールモンスター」を展開するエイチキューブ(名古屋市)は10月22日、EC物流などを手掛けるACROSS(奈良県安堵町)と提携し、 […]
農産物集約機能を強化、モーダルシフトや拠点間チルド輸送なども積極展開 青果輸送を手掛ける福岡ソノリク(佐賀県鳥栖市)は10月22日、2024年10月12日に北海道の物流企業HINAKA(北海道石狩市) […]
船上空間デザインでアイデア創出図る 日本郵船と多摩美術大学は10月21日、「Cozy・Comfy ~ 働く/暮らしの中にある喜び」をテーマに、船員のウェルビーイング(心身の健康や幸福)向上と働きがいの […]
積載効率低下や多重下請け構造などの課題解決後押し 物流業界のDX支援を手掛けるroute-D(ルートD、東京都港区南青山)は10月22日、シード(会社創生期)ラウンドでDCM Venturesなどから […]
カフェラウンジ整備など計画 オリックス不動産は10月22日、埼玉県三郷市で、マルチテナント型物流施設「三郷Ⅰロジスティクスセンター」「三郷Ⅱロジスティクスセンター」2棟の開発に着手したと発表した。 両 […]
導入しやすい自動化ソリューションの開発目指す 三菱電機は10月22日、グローバル・ブレインと共同で運営しているコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「MEイノベーションファンド」を通じ、産 […]
25年2月開始、関東~関西間の高速道路一部区間 F-LINEと自動運転トラックの開発を手掛けるT2は10月22日、2025年2月からT2が開発した自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を、関東~関 […]
ドライバーの運転1~2時間削減、平均積載量は10~20%以上アップ 西濃運輸は10月22日、石川県と富山県で9月に運行便の集約を開始したと発表した。積載の効率化とドライバーの運転時間短縮を図り、「20 […]
空間の有効利用可能、基礎工事のコスト抑制も期待 建物の設計・施工を手がけるHC.Home’s(HCホームズ、名古屋市)は10月22日、新規事業として木造倉庫の設計・施工を本格的に始動させた […]