2025年5月

6/31ページ

NTTスマートコネクトが物流業界の課題解決に向けた「中古パレット売買プラットフォーム」の実証実験を開始

 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(代表取締役社長:牧内 貴文、以下、NTTスマートコネクト)は、物流業界における「荷待ち時間の増加」や「積み降ろし作業の負担増加」などの課題解決をめざし、中 […]

AirX、御殿場プレミアム・アウトレットで東日本初の空飛ぶクルマ用バーティポートの開設を支援

次世代エアモビリティ時代に向け、地域と都市をつなぐ空のインフラ構築に貢献 株式会社AirX(以下、AirX)は、三菱地所株式会社(以下、三菱地所)および三菱地所・サイモン株式会社(以下、三菱地所・サイ […]

フェデックス、ロサンゼルス国際空港にてネステ社から持続可能な航空燃料(SAF)を受領

1年間で300万ガロン以上の混合燃料に関する取引 ― 長年の航空機運航での燃料効率改善の成果を基盤とした、フェデックスによる米国初の主要なSAF導入 フェデラル エクスプレス コーポレーション(米国: […]

レベル4自動運転※1の実用化をめざすトーイングトラクターの意匠が全国発明表彰「内閣総理大臣賞」を受賞

株式会社豊田自動織機は、公益社団法人発明協会が主催する令和7年度全国発明表彰において「内閣総理大臣賞」を受賞しました。全国発明表彰は、科学技術の向上と産業の発展を目的に、独創性に富む発明、考案、または […]

メディセオ、兵庫・加東市でメーカー物流担う新センター竣工

GDPガイドラインに準拠、省人・省力化も推進 メディパルホールディングスは5月27日、傘下のメディセオが兵庫県加東市で開発を進めていた新たな物流拠点「メディカル流通センター(MRC)神戸」が竣工したと […]

『風力推進船の帆の高さが伸縮可能な硬質翼の発明』が「令和7年度 全国発明表彰 WIPO賞」を受賞

~ 帆走船(ウインドチャレンジャー搭載船)の発明 ~ 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、このたび公益社団法人発明協会が主催する令和7年度の全国発明表彰において、『風 […]

日通と大陽日酸、川崎~宮城・多賀城間で特殊ガス製品輸送のモーダルシフト開始

半塔体需要増に伴う輸送力強化図る、脱炭素も推進 日本通運は5月27日、日本酸素ホールディングスグループの大陽日酸と共同で6月に川崎市~宮城県多賀城市間の特殊ガス製品輸送を鉄道にモーダルシフトすると発表 […]

豊田通商など、名古屋港で商用化見据えた水素供給インフラの設計・検証開始

トラックやフォーク、クレーンなど対象と想定 豊田通商と大陽日酸、東邦ガスの3社は5月27日、名古屋港で商用化を見据えた水素供給インフラの設計・検証を6月に始めると発表した。水素を用いる燃料電池を採用し […]

エア・ウォーター、熊本・大津町でデジタル・半導体関連事業のグループ複合拠点完成

危険物倉庫なども整備、物流機能集約 エア・ウォーターは5月27日、熊本県大津町でデジタル・半導体関連事業のグループ複合拠点「エア・ウォーターグループ熊本事業所」が完成したと発表した。 新事業所は半導体 […]

« 前ページへ次ページへ »