ブルボンと岩塚製菓、25mダブル連結トラックで新潟~関東間の共同配送開始
物流3社と連携し安定供給体制確立へ、CO2排出4割削減など見込む ブルボンと岩塚製菓、京葉流通倉庫(埼玉県戸田市)、大東実業(東京都板橋区新河岸)、朝日物流(新潟県村上市)の5社は7月17日、新潟~関 […]
物流3社と連携し安定供給体制確立へ、CO2排出4割削減など見込む ブルボンと岩塚製菓、京葉流通倉庫(埼玉県戸田市)、大東実業(東京都板橋区新河岸)、朝日物流(新潟県村上市)の5社は7月17日、新潟~関 […]
人手不足対応、人材確保の負荷軽減後押し タイミーは8月6日、外食・物流業界向けに単発アルバイトの仲介を手掛けるスキマワークスを8月中にも買収すると発表した。 スキマワークスの全株式を取得、完全子会社化 […]
実証は積載効率、燃費、CO2排出量で3~4割改善達成 traevoと一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)の両者は8月6日、中長期にわたり共同輸送相手を探すことができるサービス「traev […]
1.4万㎡、保税エリア活用した一気通貫サービス提供 伊藤忠ロジスティクスと沼尻産業の両社は8月6日、茨城県つくば市で共同開発を進めていた物流拠点「つくばメディカル物流センター第2期/つくばメディカルロ […]
ニーズ急拡大に対応、自動倉庫設置も計画 ダイフクは8月6日、マザー工場の滋賀事業所(滋賀県日野町)内で、一般製造業・流通業向けシステムの新工場棟が完成したと発表した。 工場棟の新設と機能の移転により生 […]
マルチ型倉庫不足に対応、空調やバンニング設備も導入 日本通運は8月6日、愛知県豊川市で新たな物流拠点「NX豊川ロジスティクスセンター」を開設したと発表した。 (プレスリリースより引用) 豊川市をはじめ […]
株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤良幸)は、物流の効率化と生産性向上を目指し、第一種荷主、物流事業者(運送・倉庫等)、第二種荷主との連携・協働による改善活動の重要性を踏 […]
データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuは、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」において、取引構造を可視化するダッシュボード機能を、2025年8月5日より提供 […]
令和6年5月に公布された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(令和6年法律第23号)の一部の施行期日を定める政令及びその施行に必要な規定の整備を […]
AGV(無人搬送車)の開発から導入までを一貫して手掛ける四恩システム株式会社(本社:福岡県久留米市、以下「四恩システム」)は、同社が取り扱うAGVのラインナップに新機種『RETAINER(リテーナー) […]
各社のサービスレベルに対応、運送会社への出荷実績をSFTP通信でも可能に 業務プロセスの自動化・効率化を支援するユーザックシステム(本社:大阪市、代表取締役社長:小ノ島 尚博、以下当社)は、複数の運送 […]
enstemが開発した健康・安全管理プラットフォームを活用し、事故の未然防止や労働環境の改善を推進 株式会社enstem(本社:東京都中央区、代表取締役:山本寛大)は、ドライバーの健康・安全管理プラッ […]
全国20港に拡大、化学メーカー中心に利用働き掛け セイノーロジックスは8月6日、地方発の海上混載輸送サービスに関し、新たに山口県の徳山港を発地に追加したと発表した。 トータルで国内の地方港20港・21 […]
中企庁が調査結果公表、支払い条件は最上目立つ 経済産業省中小企業庁は8月5日、下請振興法に基づき、中小企業との取引に関する価格交渉やコストアップ分の価格転嫁の実施状況の調査結果を公表した。 今年3月の […]
株式会社三井E&S(代表取締役社長:高橋岳之、本社:東京都中央区、以下「三井E&S」)は、ベトナム政府出資の新興の港湾運営会社であるPetro Vietnam Phuoc An P […]
ロジレスは8月4日、EC自動出荷システム「LOGILESS」のオプションプラン「LOGILESS Plus[WMS]」にて、日本郵便の送り状発行機能を実装、API連携を開始した。 …… 元のプレスリリ […]