福岡の三和ロジコム、「2024年問題」対応した九州発・関西/東海/関東/東北着の長距離スポット輸送サービス開始
最短2日前から受け付け 九州を地盤とする物流企業の三和ロジコム(福岡県八女市)は3月18日、「物流2024年問題」に対応するため、九州発・関西/東海/関東/東北着の長距離スポット輸送サービス「ぴしゃっ […]
最短2日前から受け付け 九州を地盤とする物流企業の三和ロジコム(福岡県八女市)は3月18日、「物流2024年問題」に対応するため、九州発・関西/東海/関東/東北着の長距離スポット輸送サービス「ぴしゃっ […]
物流事業者と荷主をマッチング、空きスペースの迅速な解消可能に 物流倉庫オンライン検索・契約サービス「ア・ソコ(à sôko)」を展開しているイデアロジーは3月18日、物流事業者や荷主企業向けに、賃借中 […]
固定から変更、利便性向上図る 出前館は3月17日、メニューなどのデリバリーサーjビスで、新たに同日、送料変動価格制(ダイナミックプライシング)を導入したと発表した。 これまで配達機能を持たない飲食店の […]
1人当たり最大20万円を配分・支給 日本郵政と日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社は3月14日、グループ社員のエンゲージメントをより高め、これからもより安心して働き続けられる環境を整備するため […]
―デジタルとアナログ施策を組み合わせ、自動車市場活性化を下支え― 株式会社ゼロ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:髙橋俊博、東証スタンダード:9028)は、2025年春(3月中旬~4月中旬)の車両輸送 […]
26年に順次竣工予定、保管需要の伸びをカバー 日本GLPは3月17日、大阪市の南港エリアで冷凍・冷蔵物流施設を2棟開発すると発表した。 地上4階建てで延床面積が約7700㎡のボックス型全館冷凍・冷蔵物 […]
収容能力5万t超、関西圏の保管需要伸びに対応 日本GLPは3月17日、神戸市内で竣工したマルチテナント型物流施設「GLP神戸住吉浜」をメディアなどに公開した。 地上5階建て、延床面積は4万5924㎡。 […]
日本郵政株式会社 ( 東 京 都 千 代 田 区 、 取 締 役 兼 代 表 執 行 役 社 長 増 田 寬 也 ) 、日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長兼執行役員社長 千 田 哲 也 […]
ダイビルも参画、関西広域カバー可能と見込む 三菱HCキャピタル傘下のセンターポイント・ディベロップメント(CPD)は3月17日、神戸市で開発に携わってきたマルチテナント型物流施設「CPD西宮北WEST […]
大型商品の日時指定など展開、利便性向上図る セイノーホールディングス(HD)とアートグループホールディングスは3月17日、2001年に西濃運輸とアート引越センターで合意した引越業務に関する協業範囲を拡 […]
~国内物流の社会的課題の解決や環境負荷軽減をさらに推進~ ソニー製品のマーケティングおよび販売を担うソニーマーケティング株式会社(代表取締役社長:川口 大輔、以下、ソニーマーケティング)と、日立グルー […]
昨年4月に北海道でスタート、成果踏まえエリア拡大 ソニー製品のマーケティング・販売を担うソニーマーケティングと、日立グループの家電・空調事業を手掛ける日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS) […]
帝国データ調査、企業全体では前回結果から低下 帝国データバンクは3月17日、全国の企業2万6815社を対象に実施した、自社の主要な製品の価格やサービスの料金にコストアップ分をどの程度転嫁できているかに […]
SGホールディングスグループにおいて、大型家具家電の設置輸送および移転を主軸に「輸送+α」の付加価値を提供するSGムービング株式会社(以下「SGムービング」)と、エコモーション株式会社(本社:東京都 […]
物流のダイセーグループでシステム開発を行うDaisei VEHO WORKS(本社:ベトナム・ハノイ、代表取締役:茂木秀彦)は、2025年3月11日より特定技能制度を活用しながら、国内外の外国人ドライ […]
パレット用自動倉庫など採用、年間数千万から1億円近いコストダウン想定 豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは3月17日、2024年11月に稼働を開始したサクラクレパスの大阪工場新物流センター( […]