【災害】JR貨物、東北線は10月29日に運転再開見込み
中央線は今月末 JR貨物は10月23日、台風19号の影響で土砂の線路内流入などが起こり、運転を見合わせている区間のうち、東北線の郡山ターミナル~岩沼ア間は10月26日、新白河~郡山ターミナル間は同29 […]
中央線は今月末 JR貨物は10月23日、台風19号の影響で土砂の線路内流入などが起こり、運転を見合わせている区間のうち、東北線の郡山ターミナル~岩沼ア間は10月26日、新白河~郡山ターミナル間は同29 […]
1・5万平方メートル、保税倉庫も申請準備中 ニッコンホールディングス(HD)は10月22日、ベトナムの子会社が同国中央部のダナンで平屋建ての倉庫を建設、完成したと発表した。同国内で5カ所目の自社拠点。 […]
対面通行で暫定復旧、時速50キロメートルの速度規制実施 東日本高速道路(NEXCO東日本)は10月23日、台風19号で被災し、不通が続いていた上信越道の碓氷軽井沢IC~佐久ICに関し、同日午前6時に通 […]
混雑緩和へトライアル 東京都は10月18日、年末年始に東京港の全てのコンテナターミナルで貨物を搬出入するゲートオープン時間を拡大すると発表した。 期間は今年の12月23日から2020年の1月10日まで […]
団地や社宅、学生寮などにも利用働き掛け クックパッドは10月21日、生鮮食品を取り扱っているインターネット通販「クックパッドマート」に関し、集合住宅などに複数のユーザーが共用できる宅配ボックス「マート […]
120億円投資し21年4月稼働、機能分散図る アサヒグループホールディングスは10月21日、子会社のアサヒビールが名古屋工場(名古屋市)にペットボトル飲料の生産ラインと物流倉庫を新設すると発表した。ト […]
トラック事業者は102に拡大 国土交通省が10月22日公表したところによると、台風19号の影響で、長野県で新たに倉庫2棟が浸水の被害を受けたことが確認された。被害のあった倉庫は同日午前6時現在、福島と […]
上下各1車線の対面、時速50キロメートルの速度規制実施 東日本高速道路(NEXCO東日本)は10月21日、台風19号で被災し、不通が続いていた上信越道の碓氷軽井沢IC~佐久ICに関し、同23日の午前6 […]
国交省が新たな道路標識設置基準をスタート 国土交通省は10月21日、道路標識の設置基準を改正したと発表した。都市局長と道路局長から各地方整備局長らに通知した。 2020年の東京オリンピック・パラリンピ […]
東京・青海埠頭で女王アリ50匹以上確認 政府は10月21日、強い毒を持ち、刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物「ヒアリ」が東京湾の青海埠 […]
納入第1弾はPALTACの埼玉センター 米ロボットメーカーのライトハンド・ロボティクス(マサチューセッツ州)は10月21日、日本法人「ライトハンド・ロボティクス」を設立したと発表した。日本を含むアジア […]
使い勝手良い建物で現場業務効率化するソリューションの重要性指摘 物流不動産に特化した評価・診断業務などを展開している日本物流不動産評価機構(JA-LPA)推進協議会は10月18日、東京・東新橋の日本通 […]
政府や都、大会組織委など、選手らの円滑な輸送目指す ※午後6時すぎに配信した記事の内容を全面的に差し替えました 政府は10月18日、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会の開催期間中の道路交通 […]
直轄国道は3路線5区間 国土交通省が10月19日午後に公表したところによると、同日時点で上信越道の碓氷軽井沢IC~佐久ICと、三陸沿岸道路の南三陸海岸IC~歌津ICの2路線2区間で依然通行止めが続いて […]
国交省集計、営業所は81事業者で営業所などの浸水確認 国土交通省が10月19日午後に公表したところによると、台風19号で浸水などの被害を受けた倉庫は同日午前11時現在、福島と宮城、千葉、静岡の4県で計 […]
一部で時速50キロメートルの速度規制実施 中日本高速道路(NEXCO中日本)は10月19日、台風19号で法面が崩落するなどして不通となっていた中央道の八王子JCT~大月IC間が、同日正午に通行止めを解 […]