1032/1128ページ

1032/1128ページ

【災害】国交省東北地整が山形・新潟地震で災害対策本部を警戒体制に移行

管内の港湾など直轄インフラ施設に被害なしと確認 国土交通省東北地方整備局は6月24日正午、山形県沖を震源とする地震発生に伴い設置していた災害対策本部(非常体制)を警戒体制に移行すると発表した。管内で直 […]

「緊急・物流関連車両の円滑な走行確保へ非常時は車線柔軟運用を」

国交省有識者会議、道路の耐災害性強化で路肩の積極活用など提言案 国土交通省は6月24日、東京・霞が関の同省内で、「道路の耐災害性強化に向けた有識者会議」(座長・家田仁政策研究大学院大教授)の第4回会合 […]

【独自取材】「千葉・流山は物流施設集積した『第2の三郷』に、機会あれば次のフェーズへ挑戦も」

日本GLP・帖佐義之社長独占インタビュー(前編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。帖佐社長は千葉県流山市で稼働中の先進的な物流施設3棟に加え、さらに […]

政府が「骨太の方針」でAIやIoT活用したコンテナターミナル機能強化を明示

「物流の効率性・安全性向上と効率的な渋滞対策」推進 政府は6月21日、経済政策の基本的な方向を提示する「経済財政運営と改革の基本方針2019」(骨太の方針2019)と成長戦略を閣議決定した。 骨太の方 […]

自動車が通れば発電します、竹中工務店が振動生かせるユニット開発

国内で初めて沖縄の大型商業施設に導入、物流施設へ応用の可能性も 竹中工務店は6月20日、受変電設備メーカーのセイリツ工業(大阪市)、超磁歪技術製品を手掛ける湘南メタルテック(神奈川県寒川町)と共同で車 […]

1 1,032 1,128