物流にも応用可能? 農業ドローンをシェアし導入の初期負担軽減へ
スタートアップのナイルワークスと住友商事グループが連携 農業分野のドローン(無人飛行機)活用支援を手掛けるスタートアップ企業のナイルワークス(東京)と住友商事グループはこのほど、農薬散布や稲の生育状況 […]
スタートアップのナイルワークスと住友商事グループが連携 農業分野のドローン(無人飛行機)活用支援を手掛けるスタートアップ企業のナイルワークス(東京)と住友商事グループはこのほど、農薬散布や稲の生育状況 […]
各種調査で浮き彫り、警備会社や損保会社は対応検討 宅配の再配達抑制に向け、荷物を住宅の玄関前に置いた専用ボックスなどで受け取ることが可能な「置き配」の普及を目指す動きが物流業界などで広がっている。スタ […]
延べ床6・5万平方メートル、12月に最後の「富山」も工事開始 日本通運は11月8日、埼玉県久喜市で新たな物流拠点「東日本医薬品センター」の建設工事を始めたと発表した。 同社は市場の成長が今後も見込まれ […]
エリアに2棟集中して建設、物流の効率化や人員配置最適化に寄与狙う 日本GLPの帖佐義之社長は11月7日、千葉県八千代市で、靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンド専用として開 […]
20年4月完成予定、同業他社と共同物流業務も 日本水産(ニッスイ)は11月7日、グループの日水物流が現在工事を進めている大阪市の「大阪舞洲物流センター」増設棟の詳細を発表した。 増設棟は地上5階建て、 […]
自主行動宣言、モーダルシフトや荷役作業時の安全対策も40%台と関心高く 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に関し、ロジビズ・オンライ […]
最大5テナント入居可能、フロアの55%で契約済み ESRは11月7日、名古屋市内でマルチテナント型物流施設「ESR名古屋大高ディストリビューションセンター(DC)」が完成したと発表した。11月27、2 […]
千葉・八千代でロコンド向け開発継続に積極姿勢 日本GLPの帖佐義之社長は11月7日、千葉県八千代市の新たな物流施設「GLP八千代Ⅲ」建設地での起工式に際し、現地で記者会見した。 帖佐社長は、同社の新た […]
オペレーション本部・中村シニアマネージャーが方針説明 靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドの中村知貴オペレーション本部シニアマネージャーは11月7日、千葉県八千代市の物流 […]
再利用の新方法提案、クラウドファンディングで資金調達へ スタートアップ企業の沼田BASE(広島市)は11月7日、古くなった木製パレットの再利用方法として、新たに牡蠣の養殖用いかだに採用するプロジェクト […]
市内3棟目、地域にも開放のコミュニティースペース設置 日本GLPは11月7日、千葉県八千代市で新たな物流施設「GLP八千代Ⅲ」の建設を本格的に開始した。現地で同日、起工式を実施した。靴やアパレルのEC […]
10カ所目、ネット通販の取り扱い製品増に対応 アイリスオーヤマはこのほど、中国の天津で、同国内10カ所目となる「天津工場」を建設すると発表した。2021年12月の完成を見込む。 総投資額は約50億円で […]
国交省の検討会が議論の中間とりまとめ 国土交通省は11月6日、東京・霞が関の同省内で、「自動運転に対応した道路空間に関する検討会」(座長・羽藤英二東京大大学院教授)の第4回会合を開催した。 国交省は検 […]
2・5キロメートルを目視外飛行 愛知県は11月6日、県内の新城市で、ドローン(無人飛行機)で山間部の過疎地へAED(自動体外式除細動器)を配送する実証実験を同25日に実施すると発表した。内閣府の補助事 […]
EVの部品調達や完成車輸送もカバー目指す 日本通運は11月6日、中国・深圳の現地法人「華南日通国際物流(深圳)有限公司」に関し、自動車関連物流の専門会社として新たに営業を始めたと発表した。 社名は「日 […]
物流施設を主な投資対象に設定 東証は11月5日、住友商事を物件供給のスポンサーとするJリートのSOSiLA物流リート投資法人の上場を承認したと発表した。上場は12月10日付。 同投資法人は住友商事系の […]