Hacobu、共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data」の提供開始
動態管理で蓄積した運行データ活用、非効率な案件の改善提案 Hacobuは9月10日、新たな共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data(ムーボ・クロスデータ)」の提供を開始したと発表した。 同じくH […]
動態管理で蓄積した運行データ活用、非効率な案件の改善提案 Hacobuは9月10日、新たな共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data(ムーボ・クロスデータ)」の提供を開始したと発表した。 同じくH […]
量子技術活用した物流最適化ソリューションの機能向上などに充当へ NEXT Logistics Japanは9月10日、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)、住友商事、アサヒグループジ […]
持続可能性向上へ自動化・省人化技術多数登場、出展者は過去最多 アジアで最大規模の物流に関する展示会「国際物流総合展2024」(主催・日本ロジスティクスシステム協会=JILS、日本能率協会など7団体)が […]
アスクルグループが3PL展開、労働力確保が難しさ増す状況考慮 ラピュタロボティクスは9月10日、ネスレ日本が物流業務を委託しているアスクルグループの関西物流拠点に、協働型ピッキングアシストロボット「ラ […]
AI需要予測システム運用加速も ホームセンター大手のカインズとP&Gジャパンは9月10日、JBP(ジョイント・ビジネス・プラン)に基づき、包括的なサプライチェーン協働を強化したと発表した。 […]
山梨・北杜の工場倉庫、12月以降の実稼働目指す コカ・コーラ ボトラーズジャパンと豊田自動織機は9月10日、「コカ・コーラ ボトラーズジャパン白州工場倉庫」(山梨県北杜市)で、豊田自動織機が開発した国 […]
延床面積約9000坪、世界初の「リニアモーター式」採用も ビームスは9月10日、同社としては最大となる物流拠点「ビームス ウエアステーション」を、東京都江東区新砂から同区塩浜(深川地域)に拡張移転し、 […]
法務省、貿易業務効率化図る 法制審議会(法相の諮問機関)は9月9日、貿易業務効率化のため、荷物の引き渡しに必要な「船荷証券」(B/L)を電子化する商法改正案の要綱を小泉龍司法相に答申した。 現在は紙の […]
提案内容によっては交渉に応じる可能性も示唆 セブン&アイ・ホールディングスは9月9日、アリマンタシォン・クシュタール(ACT)からの買収提案をセブン&アイが拒否する旨の回答を送ったのに対し、アリマンタ […]
100日以上連続動作可能と見込む、10月販売開始 半導体などのソリューション提供を手掛けるマクニカ(横浜市)は9月9日、ワールドワイドでシームレスに車両・貨物の位置追跡と状態監視が可能なクラウドサービ […]
ドライバーの安全と安定した輸送をサポート ナビタイムジャパンは9月9日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」で同日、ルート検索時に運行ルート上の気象予報を考慮し、荒天 […]
最低限のスモールスタート可能、拡張にも柔軟対応 EC・小売・物流業界向けに自動化ソリューションを提供するROMSは9月9日、物流サービスを展開するロジウィルグローバルサプライ(川崎市)が物流センターに […]
合計7機種に拡充 ソフトバンクロボティクスは9月9日、新たに今秋、倉庫や工場向けの搬送ロボット3機種の取り扱いを順次開始、ラインアップを拡充すると発表した。 「PUDU T300」は最大積載量300k […]
無人フォークの営業網活用、自動化推進図る 三菱ロジスネクストと、ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップのティアフォー(名古屋市)が共同で設立したeve autonomy(イヴオートノ […]
かごの位置を自由に固定、狭い通路でも回転可能に NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は9月9日、WHILLと共同で開発を進めていた「倉庫作業専用モビリティ」の試作機が […]
備蓄型組立仮設トイレの在庫保管拠点に、入居企業の配送網活用した被災地への迅速配送想定 プロロジスは9月9日、福島県郡山市で先進的物流施設の集積パークを、フクダ・アンド・パートナーズと共同開発すると発表 […]