商船三井グループ、自動船位保持シミュレータ使った各種オフショア船の訓練コース開講
洋上風力発電関連船の関係者対象 商船三井は7月8日、グループのMOLマリン&エンジニアリング(MOLMEC)と連携し、両社で保有するダイナミックポジショニング(自動船位保持、DP)シミュレータを使用し […]
洋上風力発電関連船の関係者対象 商船三井は7月8日、グループのMOLマリン&エンジニアリング(MOLMEC)と連携し、両社で保有するダイナミックポジショニング(自動船位保持、DP)シミュレータを使用し […]
前モデル11年使用実績踏まえ、航続距離180kmタイプ 三菱自動車工業は7月8日、日本郵便から集配用車両としてワンボックスタイプの軽商用EV(電気自動車)「ミニキャブEV」3000台を受注したと発表し […]
グループの三徳船舶通じ、国際的な環境規制強化に対応 オリックスは7月8日、傘下の三徳船舶(大阪市)を通じて、常石造船の最新型環境対応船の一種、メタノール燃料ばら積み貨物船「KAMSARMAX」2隻と、 […]
新青森~東京で実施、25年度中の実現目指す JRR東日本とジェイアール東日本物流は7月8日、新幹線を活用した荷物輸送「はこビュン」に関し、高速・多量荷物輸送の事業化に向けた検証を実施すると発表した。 […]
基本合意書締結、相互のインフラ活用図る 佐川急便とJR貨物は7月8日、双方が持つ経営資源を有効活用する「基本合意書」を7月5日付で締結したと発表した。 「2024年問題」やドライバー不足など物流業界が […]
全国展開図る 伊藤忠商事系の新電力、アイ・グリッド・ソリューションズは7月8日、施設所有者が提供する敷地や屋根などのスペースに太陽光発電設備を導入する「PPA発電所」の設備開発のため、三菱UFJ銀行か […]
プロロジス施設の1.1万㎡賃借、オートストア導入し保管効率アップ ユメノソラホールディングス傘下で同人誌などの委託流通事業を手掛ける虎の穴は4月17日、千葉県八千代市で昨年11月に稼働を始めた新たな物 […]
エネルギー輸送基盤強化図る、25年4月手続き完了目指す 日本郵船は7月8日、ENEOSホールディングス傘下でグループの海運事業を手掛けるENEOSオーシャンからLPG船などの海運事業を取得すると発表し […]
一度の充電で「ハイパワーモード」も5時間使用可能 左:整備士・グランドハンドリングスタッフヘッドセットオペレーター用 中央:グランドハンドリングスタッフ共通用 右:グランドハンドリングスタッフ責任者用 […]
日通と近鉄エクスプレスが協力、カーボンニュートラル達成目指す ANAホールディングス(HD)は7月8日、環境負荷が低い持続可能な航空燃料「SAF」などの活用を通じて、航空貨物の輸送や社員の出張などで発 […]
工場内の物流自動化に貢献見込む ロボットバンクは7月8日、産業向けに新製品のコンベアロボットを開発したと発表した。 ロボットが内部物流の多様な搬送ニーズに対応し、自動化した生産ラインやローラーコンベア […]
新たに22カ所で採用、荷待ち・荷役時間把握と削減を促進 SBS東芝ロジスティクスとHacobuの両社は7月8日、SBS東芝ロジが、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・ […]
入構者や業務車両の位置情報をリアルタイムに把握し、迅速な対応と業務効率化後押し 紛失防止タグを手掛けるMAMORIO(マモリオ、東京都千代田区外神田)は7月8日、法人向けのビーコン所在管理ソリューショ […]
支払い業務を最大90%削減見込む 荷物とトラックのマッチングサービスを手掛けるトラボックスは7月8日、受け取った請求書の処理を効率化する法人向け新サービス「トラボックス請求受領」の提供を同日始めたと発 […]
中国DJI製大型機体採用、ニーズ多様化に対応 ドローン関連事業を手掛けるJDRONE(ジェイドローン、東京都新宿区西新宿)は7月5日、山岳地帯や森林・山林環境に特化した物資輸送ドローンの運用サービスを […]
インフォマート調査、企業内の郵送業務年間人件費は約227万円と試算 インフォマートは6月26日、郵送業務に関わる会社員を対象に実施した、2024年10月開始予定の郵便料金値上げに関する実態調査結果を取 […]