いすゞと富士通、商用SDV実現に向けたパートナーシップ契約を締結
CO2排出削減など実現、物流業界の課題解決支援図る いすゞ自動車と富士通は4月15日、業務効率化やカーボンニュートラルなど物流業界が抱えている課題の解決を支援するため、搭載しているソフトウェアを更新す […]
CO2排出削減など実現、物流業界の課題解決支援図る いすゞ自動車と富士通は4月15日、業務効率化やカーボンニュートラルなど物流業界が抱えている課題の解決を支援するため、搭載しているソフトウェアを更新す […]
ホーチミン~ハノイ間、ASEANで拡大も視野 SGホールディングス(HD)は4月15日、グループでグローバル物流事業を手掛けるSGHグローバル・ジャパンのベトナム現地法人、SG佐川ベトナムがASEAN […]
群馬の2カ所で5月から、業務効率化図る 日本郵便関東支社は4月11日、群馬県の郵便局2カ所で、5月1日から窓口を半日休止する取り組みを試験的に始めると発表した。 郵便局ネットワークを維持するため、午前 […]
本橋社長と2人体制・洞会長は退任へ、6月下旬予定 スカイマークは4月14日、佐藤善信取締役専務執行役員(65)に代表権を付与する人事を決めた。佐藤氏は旧運輸省(現国土交通省)出身で、2015~19年に […]
液体と固体の燃料組み合わせ、早期の社会実装目指す 宇宙往還が可能な輸送システムの実現に取り組むスタートアップの将来宇宙輸送システム(ISC)は4月14日、小型衛星用推進システムの開発・提供を手掛けるL […]
アジア初の拠点を東京に設立 米国の経営コンサルティング大手A.T. カーニーは4月14日、グローバル調達・サプライチェーン専門家集団のPROKURA(プロキュラ)が、日本拠点をA.T.カーニーの東京オ […]
国内外で事業拡大目指す 日本郵船は4月2日、台湾の洋上風力発電関連企業、國際海洋股份有限公司(IOVTEC)に出資したと発表した。具体的な出資の額や比率は開示していない。 IOVTECはInterna […]
機能強化狙い 日本郵船は4月14日、グループで海運・船舶管理を手掛ける旭海運(東京都港区浜松町)、八馬汽船(神戸市)、三菱鉱石輸送(東京都千代田区丸の内)の3社を合併させると発表した。 合併は2026 […]
基準超え分は負担金支払い、「クレジット」取引も可能に 国際海事機関(IMO)は4月11日、英ロンドンで海洋環境保護委員会の会合を開き、国際海運領域からの温室効果ガス排出削減を図るための新たなルールを盛 […]
25年中に100都市以上で新規展開へ Uber Eats Japanは4月14日、近畿4府県でUber Eatsのデリバリーサービスを拡大すると発表した。 新たに、三重県、滋賀県、京都府の計5都市でサ […]
デカルト・データマイン調査、“トランプ関税引き上げ”影響か 米調査機関デカルト・データマインが4月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、3月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航) […]
ユーザーが仕事の予定立てやすく 工具などのECを展開しているMonotaRO(モノタロウ)は4月14日、ECで注文する時に商品の配達予定日を説明する「お届け日表示」機能を4月17日注文分から始めると発 […]
最新レートを迅速に把握、複数の経路を比較可能に 原油市場の分析などを手掛ける英国の調査会社Vortexa(ボルテクサ)は4月14日、石油製品の海上輸送運賃の動向をリアルタイムで把握、最適なルートを把握 […]
フロントカメラで前方をモニター 海外の先進機器販売などを手掛けるジャパン・トゥエンティワン(J21)は4月8日、正規代理店として中国系の日本鋭明技術(Streamax-Japan)が手掛けている通信型 […]
3棟建設プロジェクトの最後、28年2月竣工予定 ESRは4月9日、兵庫県川西市で物流施設3棟を開発するプロジェクト「ESR川西ディストリビューションセンター」(川西DC)に関し、3棟目となる「ESR川 […]
6月中めどにマニュアル作成も 中野洋昌国土交通相は4月11日、閣議後の記者会見で、中日本高速道路(NEXCO中日本)が管轄している東名高速道路や中央自動車道などで自動料金収受システム(ETC)に障害が […]