929/1084ページ

929/1084ページ

JPRと群馬大、明治大がAI駆使した共同輸送マッチングシステム開発目指す

AIがメリット大きい企業を抽出、NEDO公募助成事業に採択 日本パレットレンタル(JPR)と群馬大、明治大は12月5日、「ホワイト物流を実現する業界横断型共同輸送マッチングサービス」が、新エネルギー・ […]

NEDOとダブル技研、都立産業技術高専が物流などに応用可能な3本指ロボットハンドを共同開発

動作に応じて姿勢固定、多様な形状の物に対応 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とダブル技研、都立産業技術高等専門学校は12月5日、さまざまな形状の物をつかめる3本指ロボットハンドを共同開発 […]

LOGI-BIZ記事レビュー・物流を変えた匠たち④オークファングループ

“自動判定”倉庫が余剰在庫を解消する ※この記事は月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)2017年11月号「倉庫が変わる」特集で紹介したものを一部修正の上、再掲載しています。役職名や組織名な […]

大和ハウスとアッカ、イー・ギャランティが物流施設入居テナント向けの保証サービス開始

在庫や販売実績踏まえ低金利融資、資金繰りサポートに踏み込む 大和ハウス工業とアッカ・インターナショナル、イー・ギャランティの3社は12月4日、物流施設のテナント企業向けの新たな保証サービス提供で業務提 […]

NTTドコモが日本初、最短1時間前の人口が10分ごとに把握可能な分布統計を提供へ

20年1月スタート、物流などに利用働き掛け NTTドコモは12月3日、携帯電話基地局などの情報を基に、国内全域の最新の人口統計を随時刷新して提供する新サービス「国内人口分布統計(リアルタイム版)」を2 […]

【独自取材】セルートの配送マッチング「DIAq」、名古屋や福岡にサービス拡大へ

利用増受け、宅配との連携強化や地方展開の可能性も バイク便などを展開しているセルート(東京)は、2017年にスタートした配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」のサービ […]

1 929 1,084