テクノロジー

79/274ページ

キリンビール、名古屋工場で荷待ち・荷役時間短縮へ10億円の自動化投資

「新自動ラック」「レイヤー自動ピッキング装置」採用、出荷スピード2倍など想定 キリンビールは4月18日、名古屋工場で6月、自動倉庫の増強として「新自動ラック」を導入すると発表した。併せて、「新自動ラッ […]

ウェザーニューズ、最適航路選定支援サービスで「船の揺れ予測」の提供開始

悪天候でも事前に対策促し、安全運航支援を強化 ウェザーニューズは4月18日、海運業界向けの最適航路選定支援サービスで、新たに船の揺れを予測、可視化する「船体動揺リスク」の取り扱いを5月に始めると発表し […]

ECサイト構築支援のフューチャーショップ、SBフレームワークスの物流代行サービスと連携開始

少量から短期間で利用可能、プロセス最適化の提案も SaaS型ECサイト構築支援サービス「futureshop」を提供するフューチャーショップは4月18日、ソフトバンクグループで物流事業を手掛けるSBフ […]

商船三井が国内初、自動車船への積載台数確認が容易に可能な新システム導入

日本貨物検数協会が連携して開発、業務効率向上見込む 商船三井は4月17日、一般社団法人日本貨物検数協会(J.C.T.C)が同社と連携して船内への自動車の積み込みエリア・台数の予定入力・実績確認ができる […]

山善がオフィスや店舗向けECで環境配慮商品の新ブランド創設、まず「再生ストレッチフィルム」と「生分解梱包テープ」発売へ

自社の倉庫などで回収分をリサイクル 山善は4月16日、環境配慮商品の新ブランド「ミライFRIEND(フレンド)」を立ち上げたと発表した。 ブランドの第一弾として「再生ストレッチフィルム」を5月上旬に、 […]

自動倉庫システムのオートストア、日本で25年以降に冷凍領域向けソリューション提供目指す

事業戦略の説明会開催、「2024年問題」にも対応可能と強調 自動倉庫システム「AutoStore(オートストア)」を手掛けるノルウェーのAutoStore(オートストア)のデイビッド・クリア・バイスプ […]

ライナロジクスの完全AI自動配車システムとtraevoの動態管理プラットフォームが連携開始

独自AIで算出する配車計画に個社の運行実績を加味、より実態に即した計画実現 ライナロジクスとtraevo(トラエボ)は4月16日、完全AI自動配車システム「LYNA(ライナ) 自動配車クラウド」と動態 […]

菱倉運輸と伊藤忠エネクス、名古屋港起点のコンテナ陸上輸送に環境負荷低い「リニューアブルディーゼル」利用の実証実験開始

軽油からの切り替え検討、温室効果ガス排出削減図る 三菱倉庫は4月8日、グループの菱倉運輸と伊藤忠エネクスが、名古屋港を起点とするコンテナ輸送用車両に環境負荷の低いバイオ燃料のリニューアブルディーゼル( […]

« 前ページへ次ページへ »