Hacobuのトラック予約受付サービス、「荷待ち・荷役作業時間」の全社一元把握支援機能を追加
複数拠点の車両滞在時間をまとめて表示、比較可能に Hacobuは12月25日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」に、企業が荷待ちや荷役作業などに要している時間を把握するのをサポートするた […]
複数拠点の車両滞在時間をまとめて表示、比較可能に Hacobuは12月25日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」に、企業が荷待ちや荷役作業などに要している時間を把握するのをサポートするた […]
安全性など総合検証、温室効果ガス排出削減目標達成図る 日本郵船は12月21日、2024年度からCO2排出量が実質ゼロとみなされるバイオ燃料を、既存の重油焚き船舶の航行で長期的に使用するトライアルを本格 […]
「2024年問題」控え、物流業界の効率化・最適化に貢献と期待 北陸を地盤に化学品などを取り扱う商社の三谷産業は12月14日、傘下のベンチャーキャピタル(VC)、Carbon Ventures(石川県金 […]
乗車管理機能で利用実態に応じた管理体制可能に ワンダートランスポートテクノロジーズ(WTT)は12月22日、ESRが川崎市で開発した大規模物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター(DC)」 […]
計測対象を温度と位置に限定、価格も抑制 太平洋工業は12月22日、温度ロガー「e-WAVES(イーウェーブズ)」に関し、コストと機能を抑えた新モデル「e-WAVES LTE Lite(イーウェーブズ […]
医薬など多様な保管ニーズへ対応図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループのNXワンビシアーカイブズは12月22日、関西エリアで提供している細胞・検体保管サービスの対応温度帯 […]
石油プラントや化学工場内の管理・コミュニケーションを支援 映像解析や画像検知などの技術を手掛けるユビテックは12月21日、工場や工事現場などで働く作業者の安全見守りサービス「Work Mate(ワーク […]
埼玉・新座で来秋開設予定、現場変革の一環 ラピュタロボティクスは12月22日、自動倉庫「ラピュタASRS」を日本出版販売が埼玉県新座市で2024年秋に開設する新拠点へ納入することが決まったと発表した。 […]
新聞など作業負荷軽減 西日本新聞プロダクツ、シグマ・インターナショナル、ゼンリンデータコムの3社は12月22日、スマートフォンのナビゲーションで新聞など定期的な宅配物を不慣れな人でもミスなく配達先に届 […]
ファクスや電話、メールで届いたものも取り扱い、手間軽減 Hacobuは12月21日、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」の機能を拡張し、発注情報に加えて受注情報も取り扱える […]
横浜市とe-Mobility Powerが実証実験、インフラ整備後押し 横浜市は12月21日、電力会社や自動車メーカーなどが共同出資しているe-Mobility Powerと連携し、市内のみなとみらい […]
リーダーが自動読み取り、容易に管理可能 キヤノンは12月21日、RFIDを活用して人や物の位置情報を容易に収集できる「Canon RFID 位置情報ソリューション」を2024年1月上旬に発売すると発表 […]
宇宙産業のサプライチェーン知見深め、新たなビジネスの可能性探索図る ヤマトホールディングス(HD)は12月21日、グローバル・ブレインと共同で組成したコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「KUR […]
独自の冷蔵庫など技術組み合わせ、イチゴは3倍長持ち実現 NTT東日本とグループで先進技術を使った農業の効率化などを手掛けるNTTアグリテクノロジー、大阪大学産業科学研究所の3者は12月15日、果物など […]
拠点ごとのリスクを高精度に予測、スタッフの安全確保や物流の配送遅延による欠品回避支援 ウェザーニューズは12月21日、企業の大雪対策を支援するため、お天気アプリのビジネス拡張版「ウェザーニュース fo […]
小型の恒温恒湿槽導入、対応範囲拡大 日通NECロジスティクスは12月20日、東京都府中市の「品質評価センター」の試験設備を拡充し、製品や包装貨物の評価試験サービスを強化したと発表した。。 今回新たに導 […]