その他の記事

226/371ページ

鈴与が静岡・清水港で進める遠隔操作RTG導入プロジェクト、第1弾の初号機2基が入港

25年までに全て遠隔操作化、生産性向上と温室効果ガス排出抑制図る 鈴与は2月14日、静岡県・清水港の新興津コンテナターミナルで進めている遠隔操作RTG(コンテナの積み下ろしに使うタイヤ式門型クレーン) […]

ウィルポートと大和ハウス傘下のフジタが業務・資本提携

物流や街づくり、建設などの領域対象、ラストワンマイル配送効率化図る 物流業務受託や宅配などを手掛けるスタートアップ企業のウィルポートは2月10日、大和ハウス工業傘下のゼネコン、フジタと資本・業務提携し […]

阪急阪神エクスプレス、ベトナム現法がハノイ近郊に6000㎡の新倉庫開設

3拠点目、輸入部材の保管・配送などに活用 阪急阪神エクスプレスは2月10日、ベトナムの現地法人が同国の首都ハノイ近郊のバクニン省にある工業団地で新倉庫「バクニンロジスティクスセンター」を開設、2月8日 […]

「空飛ぶクルマ」模したドローンによる衝突防止自動管制技術の実証試験に成功

FaroStarとACSL、大阪万博での公開に向け安全性確保図る 次世代モビリティの自動管制を手掛けるFaroStar(ファーロスター)は2月10日、ドローン専業メーカーACSLと連携し、2月2日に大 […]

三井倉庫ビジネスパートナーズ、「紙と電子の契約書一元管理」で弁護士ドットコムと提携強化

コロナ禍下で在宅勤務やリモートワーク普及に対応 三井倉庫ホールディングス傘下の三井倉庫ビジネスパートナーズは2月10日、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を展開する弁護士ドットコムとの […]

Jリートの日本ロジ、建て替え中の千葉・浦安物流センターをNX・NPロジが1棟借りと公表

7月工事完了予定 Jリートの日本ロジスティクスファンド投資法人の資産運用を担う三井物産ロジスティクス・パートナーズは2月9日、同投資法人のポートフォリオの1つで、現在建て替えを進めている「浦安物流セン […]

クックパッドが生鮮食品ECの自宅配送を期間限定で無料に、コロナの自宅療養者らを支援

首都圏1都3県の居住、税込み3000円以上購入など条件 クックパッドは2月8日、生鮮食品EC「クックパッドマート」で自宅配送が無料で使えるサービスを始めると発表した。 通常は1回当たり550円を徴収し […]

ZMP、物流支援ロボット「CarriRo」にフルオート牽引アタッチメント追加

搬送作業の省人化可能に ZMPは2月9日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の新しいオプション機能「フルオート牽引アタッチメント」の出荷を3月に開始すると発表した。 同機能を活用すればかご […]

GENie、コロナ自宅療養者向けウェアラブル型パルスオキシメーターの保管~配送・回収業務を一括受託

医薬品など対象サービスを活用、機器の取り扱いサポートや稼働確認も セイノーホールディングス傘下で宅配業務を担うGENie(ジーニー)は2月8日、リアライズ・モバイル・コミュニケーションズから、東京都内 […]

« 前ページへ次ページへ »