三菱地所が仙台で東北圏初、自動運転トラック受け入れ可能な高速道路IC直結の「次世代基幹物流施設」開発へ
京都・城陽に続き、2030年代前半の竣工目指す 三菱地所は6月7日、仙台市で新しい物流システムに対応した高速道路IC直結の「次世代基幹物流施設」を開発すると発表した。 仙台市、仙台市郡山北目土地区画整 […]
京都・城陽に続き、2030年代前半の竣工目指す 三菱地所は6月7日、仙台市で新しい物流システムに対応した高速道路IC直結の「次世代基幹物流施設」を開発すると発表した。 仙台市、仙台市郡山北目土地区画整 […]
他の設備も含め一括管理可能に マテハン機器の制御システム開発などを手掛けるOrLinK(オルリンク、福岡市)は6月7日、AGV/AMR(搬送ロボット)向けの搬送制御システム「Link-WCS」を開発し […]
温室効果ガス削減効果は年間5万t以上想定 ニトリホールディングスは6月7日、企業の脱炭素化支援を手掛けるSustech(東京港区 、サステック)と連携し、政府が市場価格を参照して再生可能エネルギー発電 […]
中小企業などの仕入れ工数・コスト削減サポート ラクスルは6月7日、店舗用品・包装資材を提供するサービス「ラクスル 店舗用品・包装資材」を同日開始したと発表した。 印刷と合わせて店舗運営に関わる消耗品類 […]
旧施設の5倍に拡大、医療機器も取り扱い可能 郵船ロジスティクスは6月6日、マレーシア法人のTASCO BERHADがクアラルンプール近郊に大型倉庫「シャーアラムロジスティクスセンター」を新設、同敷地内 […]
24年度中に14台導入計画、自社事業のCO2排出量を年間11%削減へ NIPPON EXPRESSホールディングスは6月7日、傘下の米国法人NXアメリカが気候変動対策の一環として、走行中にCO2や汚染 […]
実効性ある施策で食料品の安定供給維持目指す イトーヨーカ堂は6月6日、首都圏の主要スーパーが連携して物流の効率化を進める自主的な団体「SM物流研究会」に5月22日付で参加したと発表した。 同研究会は昨 […]
まず新東名の駿河湾沼津SA~浜松SA間で開始、順次区間拡大 トラックの自動運転技術開発を手掛けるT2は6月6日、新東名高速道路の駿河湾沼津SA~浜松SA間(いずれも静岡)で5月29日に自動運転「レベル […]
専用の修理・メンテナンスサービスセンター7拠点設置 三菱ふそうトラック・バスは6月6日、台湾で電気(EV)小型トラック「eCanter」の新型モデルを発売したと発表した。 台湾では今回が「eCante […]
衛星通信サービスも利用可能、山間部や災害地域で導入推進 NTT コミュニケーションズは6月6日、スタートアップのARAV(アラヴ、東京都文京区向丘)の建機遠隔操縦システム「Model V」と通信環境の […]
「レベル4」飛行に対応可能へ プロドローンは6月5日、国土交通省航空局に第一種型式認証を申請中の機体「プロドローン式PD6B-CAT3型」の予約受付を開始すると発表した。 同機体は物資輸送や測量用途で […]
公取委の調査結果公表、代金の減額や支払い遅延も目立つ 公正取引委員会は6月6日、荷主企業と物流事業者の取引に関する2023年度の調査結果を公表した。 荷主企業と物流事業者7万社への書面調査を実施。その […]
8.9万㎡、26年7月稼働開始へ トラスコ中山は6月6日、愛知県北名古屋市で建設中の大規模物流拠点「プラネット愛知」の上棟式を同日実施したと発表した。 地上4階建て、延床面積は8万8579㎡を想定して […]
東北縦横の結節点に立地、「2024年問題」対応後押し図る プロロジスは6月6日、岩手県金ケ崎町でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク北上金ケ崎」の起工式を実施したと発表した。 「プロロジスパーク […]
買い付け価格引き上げず、SGHD対応には「合理的な評価と考えられない」と指摘 AZ-COM丸和ホールディングスは6月6日、C&Fロジホールディングスに対して5月2日から実施しているTOB(株 […]
ドライバーは冷凍機操作せず運転・配送に集中可能 三菱重工業グループの三菱重工サーマルシステムズは6月6日、中小型トラックなどに搭載可能な薄型の電動式輸送用冷凍ユニット「TEKシリーズ」を、欧州販売会社 […]