アスクルの東日本重要物流拠点「東京DC」が竣工、メディアに公開
日本自動車ターミナルが開発、5・6万平方メートルで22年夏稼働予定 アスクルは7月12日、東京都江戸川区臨海町でこのほど竣工した新たな物流拠点「ASKUL東京DC(ディストリビューションセンタ-)」を […]
日本自動車ターミナルが開発、5・6万平方メートルで22年夏稼働予定 アスクルは7月12日、東京都江戸川区臨海町でこのほど竣工した新たな物流拠点「ASKUL東京DC(ディストリビューションセンタ-)」を […]
製造と物流が連携、適時・適量の配本体制目指す トーハンと大日本印刷(DNP)は7月12日、出版流通の改革「出版デジタルトランスフォーメーション(DX)」に共同で取り組むと発表した。4月1日付で合意書を […]
新規計画発表、物流基盤強化 アマゾンジャパンは7月12日、東京都、埼玉県、千葉県の首都圏1都2県計5カ所で配送拠点「デリバリーステーション」を2021年中に増設すると発表した。 併せて、インターネット […]
最大24テナント入居可能、22年11月竣工見込む 大和ハウス工業は7月12日、埼玉県宮代町で新たなマルチテナント型物流施設「DPL久喜宮代」を開発すると発表した。 鉄筋コンクリート造+S造の免震構造で […]
コロナ禍で輸送スペース不足慢性化に対応 近鉄エクスプレスは7月12日、旅客貨物便を利用した東南アジア発北米向けのチャーターサービスを開始したと発表した。 ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピン、インド […]
400個程度か、確認中 日本郵便は7月11日、大阪府堺市晴海台付近を走っていたゆうパック運送車両で同日午前5時半ごろ、火災が発生し、荷物に被害が発生したと発表した。 配達していたのは大阪府の河内長野市 […]
1メートル四方のかご台車想定、他のニーズにもオーダーメイドで対応可能 AI・ロボティクスの技術を活用したソリューションを手掛ける東京大発のベンチャー、TRUST SMITHは7月11日、牽引式の自動搬 […]
優秀賞はキユーピー、日本アクセス、ヤオコー 経済産業省は7月9日、同省が事務局を務める製・配・販連携協議会が、サプライチェーン全体を最適化するための優れた取り組みを表彰する「サプライチェーン イノベー […]
コロナ禍で国交省依頼 東日本高速道路(NEXCO東日本)、中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本高速道路(NEXCO西日本)、本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社の高速道路・有料道路運営5社は7月 […]
7月14日午前6時に運用開始 中日本高速道路(NEXCO中日本)は7月9日、東名高速道路の横浜町田IC~海老名JCT間の渋滞対策として進めている付加車線設置事業(上り線約4キロメートル、下り線約5キロ […]
圏央道ICから500メートルと至近、22年5月末竣工見込む 大和ハウス工業は7月9日、茨城県阿見町で新たなマルチテナント型物流施設「DPLつくば阿見Ⅱ」を開発すると発表した。 鉄骨造の平屋建てで延べ床 […]
求貨求車サービスと倉庫マッチングで連携、顧客ニーズへ的確に対応狙う トランコムとsoucoは7月9日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。 第1弾として、トランコムの求貨求車サービスに関する全国約 […]
BtoBはおおむね前年並みも、マスクなど衛生日用品の通販需要急増の反動 SGホールディングス(HD)が7月9日発表したデリバリー事業の6月の取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚 […]
東京大発ベンチャーのTRUST SMITH、積載率向上狙い AI・ロボティクスの技術を活用したソリューションを手掛ける東京大発のベンチャー、TRUST SMITHは7月9日、荷物の大きさを計測するAI […]
離発着設備を活用 A.L.I. Technologiesは7月9日、ミサワホームが住まいづくり体感施設「ミサワパーク東京」(東京都杉並区高井戸東)に建設した、持続可能な未来につながるコンセプト住宅「グ […]
3温度帯センター保有、卸売・物流事業拡大図る 国分グループ本社は7月9日、中国・上海の物流企業「上海恒孚物流有限公司」を、持ち分法適用会社から出資比率を引き上げ、同8日付で完全子会社化したと発表した。 […]