- 2023.06.05 06:00:45
- 不祥事,
楽天モバイル元部長、不正請求事件で4度目の逮捕
警視庁、妻の会社に送金し隠匿の疑い 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に絡む物流業務費用の不正請求事件で、警視庁捜査2課は6月1日、詐取した19億円余りを隠したなどとして、楽天モバイルの元物流管理部長と […]
警視庁、妻の会社に送金し隠匿の疑い 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に絡む物流業務費用の不正請求事件で、警視庁捜査2課は6月1日、詐取した19億円余りを隠したなどとして、楽天モバイルの元物流管理部長と […]
学生のメールアドレス510件分を誤送信 日本郵船は5月29日、個人情報(メールアドレス)の漏えいが5月26日に発生したと発表した。 他社主催の採用イベントに参加した学生にメッセージを送信する際、誤って […]
「買いたたき」行為、非製造業全体の3割に 公正取引委員会は5月30日、「令和5年中小事業者等取引公正化推進アクションプラン」に基づき、令和5年度(2023年度)の下請法上の重点立ち入り業種に情報サービ […]
「株主全体の共同利益確保・向上に資する体制」と説明 空港施設は5月29日、新たな経営体制を公表した。国土交通省中部運輸局長や気象庁次長を歴任した坪井史憲取締役の退任が決まり、取締役から国交省出身者がい […]
弾道ミサイルか、政府は強く自制求める 政府は5月29日朝、北朝鮮が「人工衛星」を5月31日から6月11日の間に打ち上げると表明したと発表した。 北朝鮮が打ち上げを通告してきたのは5月31日の午前0時か […]
「多大な迷惑掛けたと深く反省」 政府は5月23日の閣議で、東京地下鉄(東京メトロ)の本田勝会長(70、元国土交通省事務次官)が退任し、後任に東京都副知事などを務めた川澄俊文副会長(67)が昇格する人事 […]
再就職等監視委に調査申し入れへ 国土交通省元事務次官の本田勝氏(東京メトロ会長)が民間企業で国内主要企業の関連施設賃貸などを手掛けている空港施設の役員人事に介入していた問題に関連し、最初に朝日新聞など […]
斉藤国交相が説明、OBの民間企業介入問題に関連し報告 関連記事:山口氏の副社長昇格自薦発言、国家公務員法の働き掛け規制趣旨に反する問題行為 斉藤鉄夫国土交通相は5月12日の衆議院国土交通委員会で、国交 […]
警視庁、物流業務費用の水増し請求は数十億円規模か 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に絡む物流業務費用の不正請求事件で、警視庁は5月10日、既に詐欺容疑で逮捕、起訴されている楽天モバイルの元物流管理部長 […]
警視庁、物流業務費用を不正請求か 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に絡む物流業務費用の不正請求事件で、警視庁は5月10日、既に詐欺容疑で逮捕、起訴されている楽天モバイルの元物流管理部長、物流業務を受託 […]
国家ライセンスで他人の申請内容閲覧が一時可能に 国土交通省は5月3日、航空局が運用しているドローン情報基盤システム「DIPS2.0」の操縦者技能証明(国家ライセンス)機能に関し、システム利用者が特定の […]
空港施設への介入問題で独立検証委が報告書、元次官の介入もあらためて確認 空港のオフィスビルや格納庫の管理・運営などを手掛ける東京証券取引所プライム市場上場の空港施設は4月28日、2021年6月に国土交 […]
地権者への契約意思確認せず 日本郵便は4月26日、郵便局局舎の移転や建て替えの際、担当社員が地権者の意向を確認していなかったにも関わらず、確認したと虚偽の報告をするなど社内の手続きを順守していなかった […]
量産に不可欠な「型式指定」取り消し 国土交通省は4月26日、豊田自動織機が日本市場向けフォークリフト用エンジン2機種で、国が定める排出ガスの評価試験の際、データを差し替えるなどの不正行為を働いていたこ […]
量産に不可欠な「型式指定」取り消し 国土交通省は4月26日、豊田自動織機が日本市場向けフォークリフト用エンジン2機種で、国が定める排出ガスの評価試験の際、データを差し替えるなどの不正行為を働いていたこ […]
量産に不可欠な型式指定、近く取り消し 国土交通省は4月25日、豊田自動織機が日本市場向けフォークリフト用エンジン2機種で、国が定める排出ガスの評価試験の際、データを差し替えるなどの不正行為を働いていた […]