動向/展望

233/392ページ

商船三井が国内初、トランジション・リンク・ローン活用したグローバル・コミットメントライン契約締結

上限600億円、資金調達基盤拡充し環境戦略推進 商船三井は12月26日、トランジション・リンク・ローン(TLL)によるコミットメントライン(融資枠)契約を三井住友銀行と締結したと発表した。期間は5年で […]

NTTロジスコ、物流拠点や輸配送ネットワークの設計を支援する新サービス開始

3PLの経験活用、実現性・実効性高いプランで経営判断後押し NTTロジスコは12月23日、顧客のサプライチェーンを俯瞰し、実現性が高く実効性のある物流拠点と輸配送ネットワークの設計を支援する「ロジステ […]

【新企画】ここにもあった!ロジスティクス(第1回)月面開発競争

日刊工業新聞社「月面開発フォーラム」が示唆する未来の姿 既によく知られている通り、ロジスティクスの語源は「兵站」。つまり、前線が必要なものを、必要なタイミングで、必要量だけ供給し続ける後方支援戦略を指 […]

日立物流とタナベコンサルティング、グローウィン・パートナーズが新たな物流業界向けコンサルサービス提供開始

業務標準化とシステム化の両軸で働き方改革や収益改革を実現 タナベコンサルティングとグローウィン・パートナーズは12月22日、日立物流と共同開発した新たな物流業界向けコンサルティングサービス「物流業DX […]

来期(2023年5月以降)の北米向け輸出貨物量予測、「横ばい」が最多で34%

船井総研ロジが独自アンケート 船井総研ロジは12月22日、小売業や卸売業、製造業、物流子会社を対象にしたオンライン無料セミナー「今年もやります!2023年海上コンテナ運賃大胆予測」を12月9日に開催し […]

日野自動車傘下のNEXT Logistics Japan、幹線輸送効率化の取り組みにより参加しやすい任意組織を設立

出資伴わず、「想い共有の仲間拡大」目指す 日野自動車傘下で幹線輸送サービスを手掛けるNEXT Logistics Japan(NLJ)は12月22日、トラックドライバー不足や脱炭素化など、物流業界が直 […]

« 前ページへ次ページへ »