動向/展望

276/390ページ

「運輸・倉庫」の景況感が2カ月連続悪化、オミクロン感染拡大やウクライナ情勢緊迫化が影響

帝国データバンク2月調査 帝国データバンク(TDB)が3月3日発表した2月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が35.5で、1月の前回調査から2.2ポイント下がった […]

ロシアのウクライナ侵攻、「マイナスの影響」は運輸・倉庫業が76.9%で10業種中最多

帝国データバンク調査、原油価格高騰など懸念か 帝国データバンク(TDB)は3月2日、ロシアのウクライナ侵攻が企業活動に及ぼす影響に関するアンケート調査結果を公表した。 自社の企業活動にマイナスの影響が […]

SBSHD、イオングループで次世代型オンラインスーパー事業担う物流会社に出資へ

AIやロボティクスなどの先端技術と配送のノウハウ組み合わせ、EC宅配強化 SBSホールディングス(HD)は3月2日、イオングループのイオンネクスト準備(AN、千葉市)子会社で、次世代型オンラインスーパ […]

ロシアのウクライナ侵攻、「対岸の火事」にあらず

浮き彫りになった台湾海峡問題と日本のシーレーン ロシアのウクライナ侵攻に対し、欧米諸国や日本は国際法や国連憲章に違反した行為と激しく反発、厳しい経済制裁を打ち出している。覇権主義を隠そうともしないロシ […]

「貿易情報連携効率化・普及に向けたコンソーシアム」会員企業が100社に到達

トレードワルツが事務局、業務効率化後押し 貿易に関する各種情報の一元的な管理が可能な貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは2月28日、事務局として運営し […]

岸田首相、国際決済網からロシア排除の金融制裁に同調を表明

ウクライナ侵攻受け、プーチン大統領らの資産凍結も 岸田文雄首相は2月28日、ツイッターの公式アカウントで、ロシアがウクライナに侵攻したのを受けて欧米やカナダ6カ国とEU(欧州連合)が打ち出している、ロ […]

店舗従業員の4割が「品切れ」に最も失望、優れた在庫管理ツールの必要性浮き彫りに

ゼブラ・テクノロジーズ調査、経営陣の8割超要望 産業現場向けデバイス大手、米ゼブラ・テクノロジーズの日本法人ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパンは2月24日、小売業界の技術改革に関するグローバル意識調査結 […]

物流施設の賃料見通し、1年半ぶり「横ばい」が最多に

一五不動産情報サービス調査、上昇勢いに陰りと指摘 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは2月19日、不動産業界の関係者らを対象として半年ごとに行っている物流施設の不動産市況 […]

大和ハウス工業、22年度はマルチテナント型物流施設をトータル30棟、158.7万㎡着工へ★詳報

新潟で初案件、岩手や宮城で複数案件 関連記事:「DPL事業計画リスト」(2022年2月、大和ハウス工業資料を基にロジビズ・オンライン編集部作成) 大和ハウス工業は2月25日、物流施設の開発方針に関する […]

« 前ページへ次ページへ »