動向/展望

276/365ページ

全国基準地価、住宅地と商業地はコロナ禍で2年連続下落も工業地は5年続けて上昇

旺盛な物流施設需要が押し上げか 国土交通省が9月21日発表した2021年の都道府県地価調査(基準地価、7月1日時点)は、全国の全用途平均が前年同期から0・4%下落した。住宅地と商業地を中心に2年連続で […]

米アマゾンと環境保護団体の温室効果ガス排出削減活動、新たにP&GやHPなど86社が参加

トータルで200超、40年までに「実質ゼロ」目指す 米アマゾン・ドット・コムと環境保護団体グローバル・オプティミズムは9月20日、温室効果ガスの排出削減に向け、連携して取り組む国際的な環境保護活動「T […]

【独自取材】トラックの脱炭素化、EVやFCVなど多様な技術組み合わせ実現

日野自動車・小木曽社長独占インタビュー(前編) 日野自動車の小木曽聡社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 小木曽社長は、運輸・物流領域の地球温暖化対策が強く求められる中、ト […]

【残念ですが最終回!】ウィズコロナ”時代を生き抜く!「強い物流企業のつくり方」第6回

業務フローの見直し タナベ経営 土井大輔 物流経営研究会チームリーダー 新型コロナウイルスの感染拡大は、密集回避へ省人化や非接触化が不可欠な“ウィズコロナ”の世界を物流業界にもたらしました。これまでの […]

物流など向け単発バイトのマッチングアプリ手掛けるタイミー、伊藤忠商事などから53億円調達

累計で90億円に、採用やマーケティング強化などに充当へ 物流業界など向けに単発バイトのマッチングアプリを提供しているタイミーは9月10日、シリーズD(成長・収益安定期)ラウンドとして、伊藤忠商事などを […]

アジア10カ国・地域発米国向け海上コンテナ、8月は中国が15カ月連続プラスも0・6%増と鈍化

デカルト・データマイン調査:コロナで港湾混乱響く、ASEAN好調で全体は9%増 米調査機関デカルト・データマインが9月15日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、8月のアジア主要10カ国・地 […]

ホクト、コロナ禍による海上輸送混乱など受け台湾のマイタケ生産工場建設を延期

年間1200トン計画、再開時期は不明 ホクトは9月14日、台湾で進める予定だったマイタケ生産工場の建設を延期すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、台湾訪問が厳しく制限されているのに加え […]

ダイハツ、コロナ禍による部品供給不足で国内完成車工場の一時稼働停止を再追加へ

本社(池田)工場など、計14稼働日 ダイハツ工業は9月14日、東南アジアで新型コロナウイルスの感染が拡大しているのに伴う部品の供給不足を受け、日本国内の完成車工場の稼働停止日程を追加すると発表した。 […]

« 前ページへ次ページへ »