近鉄エクスプレス・鳥居社長、フォワーディング集中の方針を堅持
APLL展開のインド完成車鉄道輸送成長に期待 近鉄エクスプレスの鳥居伸年社長は11月12日、東京都内の本社で開いた2019年度第2四半期決算の記者説明会で、米中貿易摩擦などの影響で航空・海上貨物の取扱 […]
APLL展開のインド完成車鉄道輸送成長に期待 近鉄エクスプレスの鳥居伸年社長は11月12日、東京都内の本社で開いた2019年度第2四半期決算の記者説明会で、米中貿易摩擦などの影響で航空・海上貨物の取扱 […]
不動産協会・菰田理事長が倉庫などへ活用の実績を説明、実現に強い決意 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は11月12日、東京都内で開いた理事会後の定例記者会見で、2020年度の税制改正要望に盛 […]
荷主に「異常気象時の運行停止」など関心高まる、卸・小売業の参加数伸び鈍く 政府と物流事業者や荷主企業が連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動が本格的にスタートして […]
マルチ型開発拡大の姿勢をあらためて表明 大和ハウス工業の芳井敬一社長は11月11日、都内の東京本社内で開いた2019年度中間決算の説明記者会見で、中古住宅の売買仲介やリノベーション、再生など手掛ける住 […]
各種調査で浮き彫り、警備会社や損保会社は対応検討 宅配の再配達抑制に向け、荷物を住宅の玄関前に置いた専用ボックスなどで受け取ることが可能な「置き配」の普及を目指す動きが物流業界などで広がっている。スタ […]
現場業務改善のコンサル拡大にも積極姿勢 関連記事:三井不動産が物流施設開発で海外進出、第1弾はタイ・バンコク 三井不動産で物流施設開発の陣頭指揮を執る三木孝行常務執行役員ロジスティクス本部長は11月5 […]
国交省が審議会でビジョンの骨子案を提示 国土交通省は11月1日、東京・霞が関の国土交通省内で、社会資本整備審議会 道路分科会の基本政策部会(部会長・石田東生筑波大名誉教授・特命教授)を開催した。 関連 […]
プロロジス・モダガムCEOが来日会見でアピール プロロジスのハミード・モガダム会長兼CEO(最高経営責任者)は10月31日、東京都内で来日記者会見を行った。 モガダム氏は、事業展開している欧米やアジア […]
今後さらに低下も・CBRE市場調査リポート(後編) シービーアールイー(CBRE)は10月31日、全国の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。2019年第3四半期(7~9月)の大規模なマル […]
7~9月は2・4%で過去最低更新・CBRE市場調査リポート(前編) シービーアールイー(CBRE)は10月31日、全国の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。このうち首都圏は前編、近畿圏と […]
soucoが作成、第1弾は「オンデマンドウエアハウジング」に焦点 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているsouco(東京)は10月31日、日本を含む世界で物流関連分野 […]
CRE調査、19年に次ぐ規模で現状内定率は40% シーアールイー(CRE)は10月29日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.201909」を公表した。 […]
JLL調査、1~9月累計は2%増 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は10月28日、国内の物流施設など商業用不動産投資額に関する調査結果(速報値)をまとめた。 2019年第3四半期(7~9月)は前 […]
LIXILの独自消費者調査、「いつ来るか分からない」が理由の最多 LIXILは10月28日、首都圏の1都3県で戸建て住宅に住む30~40歳代の既婚女性300人を対象とした「待ち受け家事に関する実態調査 […]
Coral Capitalメディア向けセミナーでスタートアップ企業トップら予測 独立系のベンチャーキャピタル、Coral Capitalは10月10日、東京都内で、自社で企画・製造した商品を大手の通販 […]
港湾法改正案を閣議決定 政府は10月18日の閣議で、海外のコンテナ船が日本に寄港する便数を維持・増加させるための方策を盛り込んだ港湾法改正案を決定した。臨時国会での成立を経て、早ければ2019年度中に […]