【現地取材・動画】羽田空港の制限区域内で初、航空貨物牽引トラクターが完全自動運転
ANAと豊田自動織機が実証実験公開、25年中の実用化目指す 全日本空輸(ANA)と豊田自動織機は7月16日、東京の羽田空港内で、貨物コンテナを牽引して航空機まで自動で運ぶトーイングトラクターの実証実験 […]
ANAと豊田自動織機が実証実験公開、25年中の実用化目指す 全日本空輸(ANA)と豊田自動織機は7月16日、東京の羽田空港内で、貨物コンテナを牽引して航空機まで自動で運ぶトーイングトラクターの実証実験 […]
入構者や業務車両の位置情報をリアルタイムに把握し、迅速な対応と業務効率化後押し 紛失防止タグを手掛けるMAMORIO(マモリオ、東京都千代田区外神田)は7月8日、法人向けのビーコン所在管理ソリューショ […]
「近接覚センサー」活用、破損や損壊のリスク大幅低減 大阪大学発のスタートアップでロボット開発を手掛けるThinker(シンカー、大阪市)は7月3日、ユアサ商事と共同で、近接覚センサーを活用して、クッキ […]
「1対多」運航対応の管理システム使用 KDDIと日本航空(JAL)は6月28日、埼玉県秩父市吉田地区で5月15日に、1人の操縦者が東京都内から遠隔操縦の上、ドローン3機体を同時に運航、防災用品・食品を […]
作業者の成熟度に左右されない環境構築 プラスオートメーションは6月27日、共同物流サービス(青森県八戸市)の「仙台泉センター」(仙台市)の食品・酒類仕分け現場に、ロボットソーター「t-Sort cb1 […]
棚間口を照らして明示、生産性向上とミス防止図る ギークプラスとデジタル・ピッキング・システムなどを手掛けるアイオイ・システムは6月27日、AGV(無人搬送ロボット)とプロジェクションピッキングシステム […]
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で実施、AI画像センサー活用の提案も プロロジスは6月26日、茨城県古河市で開発したマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」の内覧会を開催した。同社が最 […]
まず都心など20カ所で対応、24年中に1000店舗まで拡大目指す Uber Eats Japanとイオン、同社グループで小型スーパーを展開しているまいばすけっとの3社は6月26日、新機能「ピック・パッ […]
千葉・八千代のプロロジス施設内、300のストアが利用 プロロジスとEC物流代行を担うSTOCKCREW(ストッククルー)は6月20日、プロロジスが千葉県八千代市で開発したマルチテナント型物流施設「プロ […]
フロア内横搬送と縦方向移動を効率化へ ハクオウロボティクスは6月20日、東京ロジファクトリーの物流倉庫で、自動フォークリフト「AutoFork」(オートフォーク)と荷物用エレベーターを自動連携させる実 […]
140サイズまで1箱350円 EC事業者向けにフルフィルメントサービスなどを提供するACROSS(奈良県安堵町、アクロス)は6月19日、業界最安値水準となる1箱350円からAmazon(FBA)や楽天 […]
旧来の2倍以上収納可能、利用料は月額1万~2万円を想定 AIを活用した物流効率化ソリューションの開発などを手掛けるスタートアップのNice Eze(ナイスエズ、東京都港区虎ノ門)は6月17日、既存のも […]
従来製品より導入コスト3割減と想定 東京大学発で物流領域のDXに取り組むスタートアップTRUST SMITHグループで、自動倉庫システム「RENATUS(レナトス)」を手掛ける米国のベンチャーRENA […]
イベント展示などに対応 ツバメインダストリは6月3日、搭乗型ロボット「アーカックス」(Archax)のリース事業を開始したと発表した。 実際に乗れて、変形し、操縦可能な巨大ロボットの実機を展示し、強力 […]
日本ミシュラン、物流業界サポート強調 日本ミシュランタイヤは5月9日、横浜市内で開かれたトラック関連の大型展示会「ジャパントラックショー」で、メディア向けに出展内容を説明するセミナーを開催した。 もみ […]
家電量販コジマ店舗の駐車場、6分で100km走行可能に EV(電気自動車)の充電インフラ整備を手掛けるTerra Charge(テラチャージ)と家電量販大手のコジマは6月3日、東京都足立区加平の「コジ […]