NSユナイテッド海運の次期社長に日本製鉄常務執行役員の山中氏が就任へ
6月28日付、谷水氏は取締役相談役に NSユナイテッド海運は2月28日、谷水一雄社長(64)が取締役相談役となり、後任に筆頭株主の日本製鉄常務執行役員でNSユナイテッド海運の取締役(非常勤)を兼務して […]
6月28日付、谷水氏は取締役相談役に NSユナイテッド海運は2月28日、谷水一雄社長(64)が取締役相談役となり、後任に筆頭株主の日本製鉄常務執行役員でNSユナイテッド海運の取締役(非常勤)を兼務して […]
神山氏は会長に、CEOは継続 郵船ロジスティクスは2月28日、神山亨社長兼CEO(最高経営責任者)が会長兼CEOとなり、後任の社長に親会社の日本郵船出身の岡本宏行副社長が昇格する人事を公表した。4月1 […]
4月1日付、若返り図る 飯野海運は2月24日、當舍裕己社長(64)が取締役となり、後任に大谷祐介取締役常務執行役員(55)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 社長交代は2016年以来、約7年ぶりで […]
藤倉氏は会長に、4月1日付 三菱倉庫は2月24日、藤倉正夫社長(63)が代表権のある会長となり、後任に斉藤秀親代表取締役常務執行役員(58)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 藤倉氏は6月下旬に開 […]
経営体制強化で物流ソリューション提供拡大など目指す GPSを活用した位置情報の解析などを手掛ける東京大学発のベンチャー、LocationMind(ロケーションマインド)は2月21日、2023年2月に三 […]
吉田氏は会長に、4月1日付 三菱地所は2月16日、吉田淳一社長(64)が会長となり、後任に中島篤取締役代表執行役専務(59)が昇格する人事を発表した。4月1日付。同社の社長交代は6年ぶりとなる。 中島 […]
シビル社長はJEFスチール副社長の門田氏、4月1日付 JFEホールディングスは2月6日、グループの4月1日付幹部人事を公表した。 JFE物流の新社長にはJFEスチール専務執行役員の古川誠博氏、副社長に […]
4月1日付 三菱商事子会社で不動産運用を担うダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM)は2月2日、竹内竜太社長が退任し、後任に三菱商事出身の石綿恒(いしわた・ひさし)氏が4月1日付で就任する […]
日本企業の“自律的に効率化するサプライチェーン”実現を支援 パナソニックコネクト子会社で米業務効率化支援ソフトウェア大手BlueYonder(ブルーヨンダー)の日本法人BlueYonderジャパンは1 […]
機体開発をさらに加速 「空飛ぶクルマ」や物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは1月10日、同じく空飛ぶクルマの開発などを担うドイツのVolocopter(ボロコプター)で最高技術責任者(CTO […]
死去の綿貫氏に代わり、1月5日付 トナミホールディングス(HD)は1月5日、昨年12月に64歳で死去した綿貫勝介氏の後任社長に、髙田和夫専務取締役(66)が就任したと発表した。 髙田氏はトナミHD傘下 […]
23年4月1日付、長澤氏は代表権のない会長に 日本郵船は12月22日、長澤仁志社長(64)が代表権のない会長となり、後任に曽我貴也取締役専務執行役員(63)が昇格する人事を発表した。2023年4月1日 […]
12月21日付、米田取締役は会長に 山形が地盤の第一貨物を傘下に収める持ち株会社のディー・ティー・ホールディングス(DTHD)は12月21日、新たな社長に平岡裕取締役、代表権のある会長に米田総一郎取締 […]
ベライゾンジャパン社長も経験 ドイツのリモート接続サービス大手TeamViewer(チームビューワー)は12月21日、日本担当のマネージング・ディレクターに藤井一弘氏が同日付で就任したと発表した。 藤 […]
沓掛氏は代表権ない会長に、23年4月1日付 野村不動産ホールディングス(HD)は12月14日、沓掛英二社長(62)が代表権のない会長となり、後任に新井聡副社長(57)が昇格する人事を発表した。2023 […]
トップ人事発表会見で「われわれが力発揮できる分野」と事業成長に意欲 関連記事:三井不動産の新社長に植田取締役専務執行役員が昇格へ、交代は12年半ぶり 三井不動産の次期社長に就くことが決まった植田俊取締 […]