ドローンなど活用の新スマート物流「SkyHub」、山梨県全域に拡大へ
富岳通運とセイノーラストワンマイル、NEXT DELIVERYが提携、災害時にも活用可能な「フェーズフリー型」インフラ構築目指す 山梨を地盤とする富岳通運(山梨県甲府市)とセイノーホールディングス(H […]
富岳通運とセイノーラストワンマイル、NEXT DELIVERYが提携、災害時にも活用可能な「フェーズフリー型」インフラ構築目指す 山梨を地盤とする富岳通運(山梨県甲府市)とセイノーホールディングス(H […]
渋滞緩和や環境負荷低減狙い、ユースケースを日本に逆輸入も 空飛ぶクルマと「物流ドローン」の開発を手掛けるSkyDriveは6月28日、タイを代表する財閥Saha(サハ)・グループ傘下のSaha Pat […]
新システムを職業ドライバーら向けにも積極提供図る 自動車教習所向けのシステム販売を展開しているAI教習所(福岡県大野城市)は6月28日、既存株主のミナミホールディングス(同)と、新規株主のアサヒロジス […]
海運領域の温室効果ガス排出ネットゼロ達成へ貢献目指す 関連記事:アンモニア発電システム活用した脱炭素船舶の実用化加速図る 三菱重工業グループの三菱造船は6月28日、アンモニア分解装置と水素燃料電池を組 […]
豊富な資源の輸送需要に期待、非海運事業の開拓・拡大図る 商船三井は6月27日、サブサハラ(サハラ以南)アフリカの越境物流を担うタンザニアのAlistairグループ(アリスターグループ)に25%出資する […]
情報収集で協力へ NTTコミュニケーションズは6月27日、首都高速道路株式会社と「災害時等における無人航空機の運用に関する協定」を6月24日付で締結したと発表した。 両者は災害時の道路啓開(緊急車両な […]
輸送ルート最適化ソフトと掛け合わせてサービス展開、環境負荷低減や業務効率化の効果に期待 三菱倉庫のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MLCベンチャーズは6月27日、運用しているファンド「ML […]
ドライバー不足やCO2排出削減、交通渋滞緩和目指す プリンスホテルを運営する西武・プリンスホテルズワールドワイドと同じくオリックスグループでホテル運営を手掛けるオリックス・ホテルマネジメントは6月26 […]
最新の分析技術活用、情報発信強化図る シーアールイー(CRE)と日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」を中心に複数のサービスを展開するestie(エスティ、東京都港区赤坂 […]
低・脱炭素化への貢献図る 日本郵船は6月26日、インドネシア国営石油・ガス関連企業Pertamina(プルタミナ)の海運子会社Pertamina International Shipping(PIS) […]
自社のトラッキングシステムと組み、サプライチェーン運営最適化図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6月24日、輸送中の医薬品などの温度や位置情報をリアルタイムでモニタリングで […]
加盟店舗拡大や宅配専用商品開発など想定 料理などの宅配大手Uber Eats Japan(ウーバーイーツジャパン)は6月24日、ローソンと業務提携の強化で合意したと発表した。 ローソンは2019年、国 […]
TMSなどのデータ活用、10月以降の正式版提供開始目指す 配車管理システムを手掛けるシマントは6月21日、三菱食品と共同で運賃精算業務支援システム「trucXing PMS」を開発すると発表した。 「 […]
独自の低温食品物流サービス「鮮度直」 関連記事:【独自取材】北海道産のトウモロコシ、収穫当日に首都圏のスーパーで販売可能 AZ-COM丸和ホールディングス傘下の丸和運輸機関は6月20日、業務提携先の熊 […]
人手不足や脱炭素を考慮、データ供給・活用も 味の素冷凍食品、テーブルマーク、ニチレイ、ニッスイ、マルハニチロの冷凍食品大手5社は6月19日、一般社団法人日本冷凍食品協会が昨年12月に公表した「物流の適 […]
新たな移動サービス創出目指す スズキと自動運転技術開発を手掛けるティアフォーは6月17日、地域モビリティを支える自動運転技術の研究開発と社会実装を進めるため、資本・業務提携すると発表した。具体的な出資 […]