海外

5/161ページ

カナダのアリマンタシォン、セブン&アイへの買収提案を撤回★初報

「誠実な関与が継続的に欠如」などと非難 カナダのコンビニやガソリンスタンド運営大手アリマンタシォン・クシュタールは7月16日(現地時間)、セブン&アイ・ホールディングスへの買収提案を撤回すると発表した […]

タイミー、韓国でスポットワークサービス手掛けるニーダーに出資

提携し事業拡大や新サービス開発目指す 短時間の仕事を探すことが可能なスキマバイトサービス「タイミー」を手掛けるタイミーは7月16日、韓国で同様のスポットワークサービス「급구(クック)」を運営しているN […]

6月の米国向けアジア10カ国・地域発海上コンテナ、中国が2カ月連続の2割減

デカルト調査で韓国や台湾も前年割れ、「トランプ関税」影響広がる 米調査機関デカルト・データマインが7月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、6月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往 […]

セイノーロジックス、横浜CFS受けでインド・チェンナイへの危険品直行海上混載サービス開始

積み替えなくし、貨物へのダメージや紛失のリスク低減 セイノーロジックスは7月14日、横浜CFS(コンテナフレイトステーション)受けで7月にインド・チェンナイ向けの危険品直行海上混載サービスを本格的に開 […]

テラドローン子会社のUnifly、スワルムCEOが「欧州次世代エアモビリティ協会」会長に就任

制度設計や社会実装を推進 Terra Drone(テラドローン)は7月10日、ベルギーの子会社でドローンなどの運航管理システム(UTM)を手掛けるUnifly(ユニフライ)の創業者兼CEO(最高経営責 […]

近鉄エクスプレス、キャセイパシフィック航空とSAF利用の追加契約締結

機運醸成後押し、自社の温室効果ガス排出削減なども図る 近鉄エクスプレスは7月9日、香港のキャセイパシフィック航空と、環境負荷が低い航空燃料SAFの利用に関する追加契約を締結したと発表した。 両社は20 […]

フクダ・アンド・パートナーズとシーエムプラス、アジアの物流施設建設で提携

高品質のエンジニアリングサービスを共同展開 フクダ・アンド・パートナーズとライフサイエンス産業の生産施設建設に特化したプロジェクトマネジメントを手掛けるシーエムプラス(横浜市)は7月8日、シーエムプラ […]

栗林商船、モザンビークで非可食作物「ジャトロファ」由来のバイオ燃料栽培・流通目指す活動に参加

サプライチェーン構築で海運の脱炭素化に貢献目指す、現地の農業生産向上も 栗林商船は7月8日、日本植物燃料が中心となって展開しているバイオ燃料のサプライチェーン構築に関する事業化調査に参加すると発表した […]

商船三井が世界初、「発電船から電力供給する洋上データセンター」を共同開発へ

トルコのエネルギー企業グループと連携、27年の運用開始目指す 商船三井は7月7日、世界最大級の発電船事業などを手掛けるトルコのエネルギー企業Karadeniz Holding(カラデニス・ホールディン […]

« 前ページへ次ページへ »