海外

52/157ページ

商船三井グループ、ケニア・ナイロビで物流の相談受け付ける「ジャパンデスク」設置

日本の顧客向け、倉庫など紹介 商船三井と商船三井ロジスティクス(MLG)は9月1日、日本の顧客向けに、アフリカの輸出入とアフリカ現地の物流に関する相談を受け付ける窓口として、ケニアのナイロビにジャパン […]

政投銀、船舶航行最適化で温室効果ガス排出削減システムの開発目指すコンソーシアムへ参加

金融機関初、海運業界の脱炭素後押し 日本政策投資銀行(DBJ)は8月31日、デジタル技術を活用し、同じ方向に向かう複数の船舶が目的地へ最適な時間に到着できるよう支援し、温室効果ガス排出抑制を図るシステ […]

フェデックス、貨物輸送時のCO2排出量をリアルタイムで確認可能なツール提供開始

環境負荷低減の輸送戦略立案可能に フェデックス コーポレーション傘下のフェデックス エクスプレスは8月31日、フェデックスのネットワーク内の貨物輸送時に温室効果ガスがどれほど排出されているかを確認でき […]

近鉄エクスプレス、キャセイパシフィック航空と環境負荷低い航空燃料SAF利用で追加契約締結

顧客に低炭素の輸送オプション提供図る 近鉄エクスプレスは8月29日、香港のキャセイパシフィック航空と、環境負荷が低い持続可能な航空燃料(SAF)利用に関する追加契約を締結したと発表した。同航空を活用し […]

川崎汽船、ノルウェーのNAVTORと船舶の安全運航や輸送品質管理強化で連携

モニタリングシステム活用、事故を未然防止 川崎汽船は8月28日、ノルウェーで電子海図などソフトウェア開発を手掛けるNAVTOR(ナブトール)と、同社の船舶モニタリングシステム「NavFleet(ナブフ […]

テラドローン、ドローンや「空飛ぶクルマ」の運航管理事業拡大へベルギーのグループ企業を子会社化

既に海外で顧客獲得、日本で展開加速図る テラドローンは8月22日、グループ会社でベルギーに本拠を置き、ドローンの運航管理技術開発を手掛けるUnifly(ユニフライ)の株式を7月3日付で追加取得し、保有 […]

豊田通商、インドネシアの自動車ターミナル運営会社株式を日本郵船と上組、トヨタ系のトヨフジ海運に一部譲渡

拡張完成で取り扱い台数拡大見込む 豊田通商は8月21日、インドネシア西ジャワ州スバン県のパティンバン国際港で自動車ターミナルを運営している「Patimban International Car Ter […]

« 前ページへ次ページへ »