災害

47/127ページ

千趣会、岐阜・美濃加茂の物流拠点災害時使用で地元自治体と協定締結

迅速・効率的な支援物資取り扱いなど期待 千趣会は3月29日、グループのベルメゾンロジスコ(岐阜県可児市)が岐阜県美濃加茂市で運営している物流拠点「美濃加茂ディストリビューションセンター」の災害時におけ […]

佐渡汽船、債務超過で東証ジャスダック上場廃止の猶予期間入り

22年12月末までの2年間、コロナ影響のため特例で長く設定 東京証券取引所は3月25日、ジャスダック市場に上場している佐渡汽船が上場廃止の猶予期間入りしたと発表した。 同社は新型コロナウイルスの感染拡 […]

【動画】ブルーイノベーション、災害時向けドローン離着陸システムを22年4月以降に実用化へ

大分・日田で実証実験、関係者間の情報共有など有効性を確認 ブルーイノベーションは3月24日、災害時に活用するドローン(無人飛行機)の離着陸設備「ドローンポート」の有効性を確認したと発表した。 大分県日 […]

【新型ウイルス】首都圏1都3県の緊急事態宣言、21日終了を正式決定

菅首相はコロナ対策最優先の姿勢強調、早期解散には否定的考え表明 政府は3月18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏の1都3県を対象に発令していた緊急事態宣言を期限の同21日で終了する方針を正 […]

【独自取材】東日本大震災10年・物流施設は「防災の砦」に進化した

災害時に緊急物資届ける「ドローン物流」実現を強く期待 日本の観測史上初のマグニチュード9・0を記録し、2万人を超える死者・行方不明者(震災関連死含む)を出した東日本大震災の発生から3月11日で10年を […]

« 前ページへ次ページへ »