NEXT DELIVERY、能登豪雨災害受け孤立地域へドローン物資輸送を実施
石川県の要請受けたJUIDA支援活動に参加 エアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは10月3日、今年9月21日~23日に石川県の能登半島で発生した豪雨災害を受け、県から […]
石川県の要請受けたJUIDA支援活動に参加 エアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは10月3日、今年9月21日~23日に石川県の能登半島で発生した豪雨災害を受け、県から […]
被災地までの搬送などで連携想定 東京青果(東京都大田区東海)など主要青果卸10社は10月1日、災害時に各社が単独で地域住民らへ商品を供給できない場合、卸同士で融通して安定供給を確保することで合意したと […]
福通や三菱倉庫、ローソンなども参加、複数拠点で同時進行型も想定 神戸市は9月30日、大規模災害時における救援物資供給体制の強化を目指し、官民連携で設立している神戸市災害時物資円滑供給検討会で、10月1 […]
石川から東京まで JR貨物は9月26日、能登半島地震で生じた石川県内の災害廃棄物の輸送を開始したと発表した。 環境省や石川県の要請に応じた東京都、川崎市、横浜市の支援表明を受け、石川県内災害廃棄物の首 […]
加盟企業も現地入りへ ドローンの産業利用を促進している日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は9月25日、記録的な豪雨に見舞われた石川県能登地方の復旧・復興を支援する活動に乗り出したと発表した。 JU […]
住所や氏名など、カード番号は対象外 松竹は9月19日、映画やアニメ、歌舞伎、演劇関連の公式グッズを取り扱う総合通販サイト「松竹ストア」と「松竹歌舞伎屋本舗 楽天市場店」に関し、委託先倉庫会社がサイバー […]
備蓄品管理や物資調達、訓練サポートなど想定 佐川急便は9月10日、自治体や企業向けに防災対策をサポートする「SAGAWA防災支援サービス」の提供を同日開始したと発表した。 災害直後の支援物資の輸送事例 […]
顧問弁護士ら常駐、対応強化 関通は9月17日、自社のサーバーが9月12日にランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバーテロを受けてシステム障害が発生した件に関し、対応の進捗状況を公表した。 現 […]
ネットワーク遮断、緊急対策本部立ち上げ 関通は9月13日、サイバーテロを受けてシステム障害が発生したと発表した。 同社によると、9月12日の午後6時ごろから自社のサーバーで障害を検知し、調べた果、一部 […]
急傾斜地の効率的な輸送が可能に 大型物流ドローンの販売を手掛けるトルビズオンは9月11日、佐賀県唐津農林事務所、アイテム(佐賀県多久市)、セキド(東京都港区西新橋)の3者と共同で、8月28日に佐賀県唐 […]
ドライバーの安全と安定した輸送をサポート ナビタイムジャパンは9月9日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」で同日、ルート検索時に運行ルート上の気象予報を考慮し、荒天 […]
協定締結 アート引越センターは8月30日、大阪市と8月28日付で「災害における救助物資等の緊急輸送等に関する協定」を締結したと発表した。 協定に基づき、地震などが起きた際、物資輸送の輸送に加え、仕分け […]
初動対応に特化したハンドブック配布など ダイワコーポレーションは8月30日、自然災害などの有事発生に備え、これまで取り組んできたBCP対策をブラッシュアップするため、今年2月に「BCP対策刷新プロジェ […]
業務効率化も後押し 社内規程作成支援サービス「KiteRa Biz(キテラビズ)」、社労士向けサービス「KiteRa Pro(キテラプロ)」を展開するKiteRaと安否確認システム「安否コール」を提供 […]
トラック輸送の代替として有効と強調、「2024年問題」対応も 郵船ロジスティクスは8月26日、子会社の郵船ロジスティクス北陸(YL北陸、石川県小松市)とともに、小松空港を出発する国内線を利用し、災害時 […]
専用離着陸設備の候補地選出など、25年度以降に飛行実験想定 NTT東日本は8月26日、長野県松本市で自然災害などの緊急時に孤立地域となる可能性が高いエリアへの「ドローン物流」による支援スキームの構築を […]