【新型ウイルス】窓口担当が感染の神奈川・相模原弥栄郵便局が5月30日に業務再開
濃厚接触者は自宅待機指示 日本郵政は5月29日、新型コロナウイルスの感染者が出ていた神奈川県相模原市の「相模原弥栄郵便局」に関し、局内の消毒が済んだことなどから、業務を5月30日に再開すると発表した。 […]
濃厚接触者は自宅待機指示 日本郵政は5月29日、新型コロナウイルスの感染者が出ていた神奈川県相模原市の「相模原弥栄郵便局」に関し、局内の消毒が済んだことなどから、業務を5月30日に再開すると発表した。 […]
非対面の荷物やり取りは当面継続 ヤマト運輸は5月29日、政府が新型コロナウイルスの感染対策として発令していた緊急事態宣言を解除したのを受け、全国の営業所で6月1日から営業時間を正常化すると発表した。 […]
経産省、基調判断を「急速に低下」に引き下げ 経済産業省が5月29日発表した4月の鉱工業生産指数速報値(2015年=100、季節調整済み)は、前月比9・1%低下し87・1だった。3カ月続けて前年水準を下 […]
コロナ感染で通販利用増に対応 米アマゾン・ドット・コムは5月28日、米国の物流施設などで今年3月以降に臨時雇用した約17万5000人のうち、約12万5000人に対して6月から雇用期間を定めていない正社 […]
遅延発生の可能性も 日本郵便は5月29日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い4月8日から取り扱いを一時ストップしていた沖縄県で引き受け・配達となるチルド・冷凍ゆうパックに関し、6月1日に引き受けを再開 […]
6~9月の4カ月間、コロナの影響大と見込む 日本通運は5月22日、新型コロナウイルスの感染拡大が業績に大きな影響を及ぼすことが予想されるため、役員報酬を減額すると発表した。 期間は今年6月から9月まで […]
貨物量は15%減、旅客便運休・減便が影響 成田空港を運営する成田国際空港会社が5月28日発表した4月の空港運用状況によると、航空機の発着回数は新型コロナウイルスの感染拡大で旅客便が大幅に運休・減便した […]
コロナで旅客減、運転資金確保狙い ANAホールディングス(HD)は5月28日、日本政策投資銀行(DBJ)から最大3500億円を借り入れると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大による旅客減少を受け、 […]
郵便局への来訪者集中を回避 日本郵便は5月28日、今年のお年玉付き年賀はがきの当選商品引き換え期限を7月20日から10月20日に延長すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、郵便局に来 […]
厚労省表明、当初目標は「5月中」 厚生労働省の吉田学医政局長は5月28日、参議院の厚生労働委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が国内全世帯に向けて1住所当たり布製マスク2枚を配布するとし […]
コロナと無関係の収入減で便乗? 日本郵便が調査 新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ個人事業主らを救済するために政府が支給する「持続化給付金」を、郵便局員が不正に申請した疑いがあることが分か […]
緊急事態宣言の解除受け、開始は通常より1時間遅れを継続 日本郵便は5月27日、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県と北海道の一部郵便局に関し、前倒ししていた窓口の営業終了時間を同29日から正常化す […]
第2四半期は増収増益確保、省人化・省力化を推進 横浜冷凍(ヨコレイ)は5月28日、2020年9月期第2四半期(19年10月~20年3月)決算説明会の動画と資料を開示した。 この中で、冷蔵倉庫事業に関し […]
5月5日以来の発表、県内3カ所目 日本郵政は5月27日、神奈川県相模原市の「相模原弥栄郵便局」で、窓口担当の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 消毒作業を行う […]
コロナ感染拡大で需要増対応、全国414店舗に拡大 ローソンは5月26日、ウーバーの宅配サービス「UberEats(ウーバーイーツ)」を利用したローソン店舗からの商品宅配を新たに全国5県で同28日に始め […]
国交省、経営支援と需要増対応狙い 国土交通省の一見勝之自動車局長は5月27日の衆議院国土交通委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、タクシーが飲食物を有償で運ぶことを期間限定で認めている特例措置 […]